本日、京都競馬場では秋のマイル王決定戦であるマイルチャンピオンシップが行われます。






1600mのGⅠらしく中々多彩なメンバー。

人気も割れ加減で楽しみですね(^^)


一晩かなり悩み抜いた?予想を紹介します。

評価順で。



◎7レッドファルクス
○13グランシルク
▲5サトノアラジン
△11エアスピネル
△10クルーガー
△4サングレーザー
△12イスラボニータ
△3ヤングマンパワー
△8マルターズアポジー
△18ペルシアンナイト
△9レーヌミノル



本命はレッドファルクスです。

スプリンターズステークスを連覇した短距離王だが春の安田記念でも猛追して3着。
距離は気にしなくても大丈夫だろう。

ダートコースでの追い切りも抜群の動きを見せており叩いての上積みもある。

種牡馬になった時の価値を上げる為にも何とか1600mのGⅠタイトルが欲しいところ。



対抗はグランシルク。

出走する度に本命級の評価をしている馬で実際に相手関係に関わらず自分の走りはしてくれる。

前走の富士ステークスは馬場が悪すぎたのもあるし少し馬体も余裕があった感じで度外視したい。

3歳時にNHKマイルカップで1番人気に支持された経験もあり、久々のGⅠでも十分に勝負になるはず。



サトノアラジンの前走天皇賞・秋での18着は極悪馬場で最後は無理をさせなかった為の結果。

安田記念のパフォーマンス記憶に新しいところで巻き返しを期待。



馬券は手広くレッドファルクス中心の三連複フォーメーションで買います。