本日、阪神競馬場では中央競馬上半期の総決算である宝塚記念が行われます。


今年は少頭数になりましたね。
キタサンブラックは今やJRAの広告塔。
強いのは認めるが馬券的にはスンナリ勝たれると面白くない。
でもJRAはキタサンに勝ってもらいたいんでしょうね。
ここはキタサンが2、3着になる可能性も含めた予想をしたいが・・。
取り敢えず雨の影響があるので馬場状態を考えた予想をするべきでしょう。
それでは宝塚記念の予想を評価順で紹介します。
◎10キタサンブラック
○7レインボーライン
▲11サトノクラウン
△2ゴールドアクター
△6シャケトラ
△8ミッキークイーン
△1ミッキーロケット
本命は仕方なしにキタサンブラック。
今更理由は特に無いですね(^_^;)
馬が強いのは認める所でファンを含めて競馬界自体を味方につけている存在。
この頭数でキタサンが馬券内を外す事は悔しいが考えにくい。
無理に逆らわない方が無難かと・・。
ただ2、3着になる可能性を少し期待。
対抗はレインボーライン。
元々は3歳時に札幌記念でネオリアリズム、モーリス相手に3着。菊花賞ではサトノダイヤモンドの2着と地味な感じがある同馬だが力はある。
ジャパンカップは上がり最速、日経賞は馬群を捌くのに手間取り、天皇賞は枠順の影響かほとんど競馬をしていない。
正直、キタサンを負かすのは厳しそうだがその他のメンバー相手なら引けはとらない。
今日は道悪を味方に強豪相手に割って入る可能性は十分にある。
キタサンを力でねじ伏せるならサトノクラウンか。
ゴールドアクターは横山ノリさんだけにキタサンブラックに競りかけてくれるかも。
シャケトラは前走より距離はいい。
ミッキークイーンはもう1度見直したい。
ミッキーロケットはスタートが決まれば食い込む可能性も。
シュヴァルグランは天皇賞がメイチだったはず。
大魔人には今回は遠慮してもらいたい。
馬券はキタサン、レインボー2頭軸マルチと後はオッズと相談しつつ他の券種も買うかもです。


今年は少頭数になりましたね。
キタサンブラックは今やJRAの広告塔。
強いのは認めるが馬券的にはスンナリ勝たれると面白くない。
でもJRAはキタサンに勝ってもらいたいんでしょうね。
ここはキタサンが2、3着になる可能性も含めた予想をしたいが・・。
取り敢えず雨の影響があるので馬場状態を考えた予想をするべきでしょう。
それでは宝塚記念の予想を評価順で紹介します。
◎10キタサンブラック
○7レインボーライン
▲11サトノクラウン
△2ゴールドアクター
△6シャケトラ
△8ミッキークイーン
△1ミッキーロケット
本命は仕方なしにキタサンブラック。
今更理由は特に無いですね(^_^;)
馬が強いのは認める所でファンを含めて競馬界自体を味方につけている存在。
この頭数でキタサンが馬券内を外す事は悔しいが考えにくい。
無理に逆らわない方が無難かと・・。
ただ2、3着になる可能性を少し期待。
対抗はレインボーライン。
元々は3歳時に札幌記念でネオリアリズム、モーリス相手に3着。菊花賞ではサトノダイヤモンドの2着と地味な感じがある同馬だが力はある。
ジャパンカップは上がり最速、日経賞は馬群を捌くのに手間取り、天皇賞は枠順の影響かほとんど競馬をしていない。
正直、キタサンを負かすのは厳しそうだがその他のメンバー相手なら引けはとらない。
今日は道悪を味方に強豪相手に割って入る可能性は十分にある。
キタサンを力でねじ伏せるならサトノクラウンか。
ゴールドアクターは横山ノリさんだけにキタサンブラックに競りかけてくれるかも。
シャケトラは前走より距離はいい。
ミッキークイーンはもう1度見直したい。
ミッキーロケットはスタートが決まれば食い込む可能性も。
シュヴァルグランは天皇賞がメイチだったはず。
大魔人には今回は遠慮してもらいたい。
馬券はキタサン、レインボー2頭軸マルチと後はオッズと相談しつつ他の券種も買うかもです。