今日は3歳馬による1600mのGⅠ、NHKマイルカップが行われます。


今年のマイルカップは大混戦。

人気も割れていて1番人気がカラクレナイですか。

例年、クラシック路線からくる馬や距離短縮組が結果を出している感じがするレースですが今年はどうでしょうか?

中々決まらず結局自分の感覚だけで予想しました。

自分の中ではマイル戦のポイントは距離短縮組です。

トラストも距離短縮組の1頭ですね~(^^)

それでは難解なNHKマイルカップの予想を紹介します。

評価順で。


◎3アウトライアーズ
○1モンドキャンノ
▲6ボンセルヴィーソ
△15レッドアンシェル
△5プラチナヴォイス
△16アエロリット
△4カラクレナイ
△9タイセイスターリー
△13トラスト


絞りにくく点数が多くなりますが本命は
アウトライアーズ。
前走の皐月賞でも本命にしましたがマイルに使ってくる以上は圧巻の強さだったひいらぎ賞の印象が強い為、自分の目を信じてマイルがベストと思うので本命にしました。
負けた皐月賞は敗因はハッキリしませんが田辺ジョッキーのコメントによると直線手前では手応え十分だったらしい。12着とはいえ勝ち馬からは0.6差なので2000mをこなせないわけではなさそう。
左回りも高レベルの百日草特別で僅差の3着に来ているので問題なさそう。
追い切りも動いているし好枠を引けたので後はあまり後方に置かれ過ぎなければ好勝負できるはず。


対抗も距離短縮組のモンドキャンノ。
前走のスプリングステークスは距離を確認する意味での試走なので度外視。
着差を見る限りはやはり距離が長かったのだろう。
今度は朝日杯2着の時と同じ1600m。
折り合いも1枠なので前に壁を作れるので良さそう。最後の直線で詰まらなければ。


ボンセルヴィーソは先行タイプでロスなく先団に取り付けそうな枠。
誰も行かなければ逃げてもいいし2~3番手からでも競馬が出来るのは強味。
堅実だし多少ペースが速くても粘り強い。


個人的応援馬トラストも大外枠だった皐月賞が見せ場十分の内容。皐月賞以外のレースもそこまで負けていない。恐らく今までの競馬を見る限りはマイルがベストと思う。
前走の経験は今回に繋がってくれれば。


馬券はアウトライアーズを1、2着に固定した三連単フォーメーションで買います。