2014年は兵庫のオオエライジンが優勝。転厩やレースの使い方など色々ありましたが兵庫生え抜きながらJpnⅢは勝てる力はあったと思います。そんなに昔の話ではないですが報知オールスターカップといえばオオエライジンを思い出します。

今年は東京大賞典を回避した南関の強豪が多く出走し、いいメンバーになりましたね。

それでは評価順に予想を紹介します。

◎ケイアイレオーネ
○クラージュドール
▲オメガスカイツリー
△タイムズアロー
△ミッキーヘネシー
△インフォーマー
△ムサシキングオー

本命はケイアイレオーネ。
帝王的場文男騎手とのコンビ。重い斤量を背負っても心配する事もない。1着に来るかどうかはわからないが手堅く馬券には絡んできそう。軸はこれで大丈夫だろう。

対抗クラージュドールはケイアイレオーネとは少し力差があるが鞍上が森泰斗なので無視は出来ない。
距離実績はあるので内枠を生かして好勝負に持ち込んできそう。

オメガスカイツリーは現在2連勝中。前回同様1番枠からの競馬で脚を溜め、差し込みを警戒。乗り代わりだが名手赤岡ジョッキーなら気にならない。

以下、タイムズアローはマーキュリーカップの2着馬。高知ミッキーヘネシーはJRA馬がいない交流レースなら十分戦える。去年本命にしたインフォーマーはあと100mを頑張れれば。ムサシキングオーは力はあるが人気しないタイプ。

これらの馬は連下で押さえます。

買い方はケイアイを1、2着に固定した三連単フォーメーションでいきます。