夏競馬後半以降の馬券の調子が非常に悪いです😣
まぁ狙ってる馬自体は悪くないんですけどねぇ~。それでは日曜の重賞レースを振り返っていきましょう。まずは中山のオールカマー。本命馬クリールカイザーは惜しくも4着でした。あそこまでいったら3着に残ってほしかったけど望んでいた強気の競馬をしてくれたので悔いはないです。勝ったゴールドアクターについては元々折り合いに不安がある馬ではないがペースが少し流れる中で絶好の位置で追走し3、4コーナーで軽く仕掛けるといい感じで反応し、直線なかばで先頭に立ち、食い下がるサトノ、クリールを押さえ込み1着。立ち回りが上手な馬で器用さが求められる中山は合いますね。暮れの有馬記念が楽しみです。マリアライトは勝負所で勝ち馬と一緒に上がっていきましたが直線に入ると脚色が渋く、ジリジリ伸びてはいましたが5着。蛯名騎手は結果に不満なコメントを残しましたがこの馬の休み明けのレースとしては悪くない感じと思います。ワンアンドオンリーは今回は後方からの競馬。やはり何をしても勝負所で食い付いていけないあたり泥んこ馬場にでもならない限り芝ではもはや勝負にならない。ダービー馬という事で中々難しいと思いますがまだ走らせるならダートを使ったほうがいいと思います。阪神の神戸新聞杯のサトノダイヤモンドはパドック気配は抜群に良かったとも見えませんが前哨戦としては悪くない感じの仕上げ。何かにやられて2着の可能性もあるかなと思いましたがルメール騎手は直線なかばまで仕掛けを遅らせた分、ミッキーロケットと際どい勝負になりました。他馬が直線、一杯に追い続けている事を考えるとやはり力が1枚上でした。ニエル賞と同じような競馬を直線、見ている感じで次の菊花賞でディーマジェスティとの対決が楽しみですね。
馬券はどうしてもサトノが2着以内には来そうだったので買い方が中々決まらず、無理やり人気薄の穴馬から買う始末。狙ったカフジプリンスは4着。前走は騎手のペース読み、位置取りミス、弱気な競馬で度外視。今回は勝負を賭けてくれる岩田騎手で狙う穴馬はこれしかありませんでした。長距離は抜群にいい馬で賞金的にも菊花賞に出走できると思うので次が楽しみです。(3着に入ってくれてたとしても安かったでしょうね😅)
まぁ狙ってる馬自体は悪くないんですけどねぇ~。それでは日曜の重賞レースを振り返っていきましょう。まずは中山のオールカマー。本命馬クリールカイザーは惜しくも4着でした。あそこまでいったら3着に残ってほしかったけど望んでいた強気の競馬をしてくれたので悔いはないです。勝ったゴールドアクターについては元々折り合いに不安がある馬ではないがペースが少し流れる中で絶好の位置で追走し3、4コーナーで軽く仕掛けるといい感じで反応し、直線なかばで先頭に立ち、食い下がるサトノ、クリールを押さえ込み1着。立ち回りが上手な馬で器用さが求められる中山は合いますね。暮れの有馬記念が楽しみです。マリアライトは勝負所で勝ち馬と一緒に上がっていきましたが直線に入ると脚色が渋く、ジリジリ伸びてはいましたが5着。蛯名騎手は結果に不満なコメントを残しましたがこの馬の休み明けのレースとしては悪くない感じと思います。ワンアンドオンリーは今回は後方からの競馬。やはり何をしても勝負所で食い付いていけないあたり泥んこ馬場にでもならない限り芝ではもはや勝負にならない。ダービー馬という事で中々難しいと思いますがまだ走らせるならダートを使ったほうがいいと思います。阪神の神戸新聞杯のサトノダイヤモンドはパドック気配は抜群に良かったとも見えませんが前哨戦としては悪くない感じの仕上げ。何かにやられて2着の可能性もあるかなと思いましたがルメール騎手は直線なかばまで仕掛けを遅らせた分、ミッキーロケットと際どい勝負になりました。他馬が直線、一杯に追い続けている事を考えるとやはり力が1枚上でした。ニエル賞と同じような競馬を直線、見ている感じで次の菊花賞でディーマジェスティとの対決が楽しみですね。
馬券はどうしてもサトノが2着以内には来そうだったので買い方が中々決まらず、無理やり人気薄の穴馬から買う始末。狙ったカフジプリンスは4着。前走は騎手のペース読み、位置取りミス、弱気な競馬で度外視。今回は勝負を賭けてくれる岩田騎手で狙う穴馬はこれしかありませんでした。長距離は抜群にいい馬で賞金的にも菊花賞に出走できると思うので次が楽しみです。(3着に入ってくれてたとしても安かったでしょうね😅)