私のブログでは
初登場の白人ブルーズマンは、
Stevie Ray Vaughanです。
”天才”なんでしょうね~。
 
アフリカ系アメリカ人
ブルーズミュージシャンの
影響を受け、
Johnny Winterとは同郷のこともあり、
後継者のような存在です。
そして兄がやはりブルーズマンの
Jimmy Vaughanですね。
 
そしてその天才Stevieは1990年、
ブルーズ・フェスティバル終了後の
シカゴ行きヘリコプターが
事故に遭い墜落、
帰らぬ人となりました。
葬儀には4500人が
集まったと言われています。
享年35歳、若過ぎ(涙)。
 
アルバムは1984年リリースの
「Couldn't Stand The Weather」
邦題は「テキサスハリケーン」
私のはCDです。
当時のバンド、Double Troubleが
演奏しています。
 
 
タイトル曲はCD2曲目です。
心地よいギタープレイに
楽しい動画です♪
https://youtu.be/nO23B5C_Mcw
 
 
CD4曲目にジミヘンの名曲
「Voodoo Chile」
圧巻!!!
https://youtu.be/sF2ZqlPNuqU
 
 
CD6曲目は「Tin Pan Alley」
聴こえます?
弾いてるけど聴こえてこない音!
聴こえますよねぇ♪
そして唄もいい!!
https://youtu.be/hf9Pz4zP-dU
 
是非、大音量で聴いてほしい
アルバムです。
 
 
さて、次は日本人ブルーズバンド。
憂歌団の花岡さんの弟のバンドです。