癒しのライアー

こんにちは~
中島美喜です。
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
先日、ちょっとご縁をいただき
これ…
作ってきました。
ライアーという楽器です。
そう…
癒しの音。
432ヘルツで調弦する楽器です。
スウエーデンのアウリス社のライアー作りは
こんなところから始めます。

この原型を平ノミで削って
形を作っていきます。
削って削って…
削って削って…
そして、サンドペーパーで
磨いて磨いて…
磨いて磨いて…
またまた、削って…
そして、磨いてと、
繰り返し繰り返し
ひたすら
削って、磨いて
仕上げていくのです。
この工程は、単に楽器を制作するというよりは、
大掃除?
デトックス?
瞑想?
自分の内面が映し出され、
自分の内側と向き合う。
そして、自分のこころを磨いていく。
そんな時間が必然としてやってくる。
そして…
ライアーがとても愛おしくなってくるのです。
可愛いライアーちゃん。
これから、どうぞよろしくお願いいたします❤
尾道手工房のふじみ先生、
お世話になりました❤
企画してくださったみるきさん
癒しの空間を提供いただいたりえさん
ご一緒させていただいた
ライアー仲間のみなさま
いい時間を共にさせていただきました。
ありがとうございました~(*^_^*)
すべてに感謝☆
中島美喜でした❤