オープンで行こう in Ameba -7ページ目

オープンで行こう in Ameba

ロータスエリーゼでのドライブや日常のいろいろなど… 綴っていこうかなと。

もう1週間くらい前ですが、さいたま市にある鉄道博物館に行ってきました。

この界隈で鉄道のミュージアムといえばここ以外の充実されたものはなのではないでしょうか?そのボリュームは半端ないのでゆっくり見学したら1日でも足りないかも。
写真もたくさん撮ったけどUPするのが大変なのでちょっと駆け足でその模様を載せていこうかなと。

 

続きはこちらから

http://takenomotohidemaro.blog51.fc2.com/blog-entry-832.html

 

 

 

翌日が休みの時ってちょっと夜更かししてもOKみたいな感じがしませんか?
6月からほとんど稼働していなかった我が家のエリーゼですが、このところは陽が落ちてくると気温もそこそこ下がっているようなので、帰宅後ちょっと自宅周辺を走らせてみました。
 

続きはこちら

http://takenomotohidemaro.blog51.fc2.com/blog-entry-831.html

 

 

本日で今年の夏休みも終わり。
前半の北海道はともかく、後半はいかんせんお天気が悪くてエリーゼでのドライブもままならず。そーいや6月からエンジンに火を入れていません。
陽が出ていると暑さと紫外線で気乗りせず、ならば夜にお出かけしようとしたら雨がパラつき断念せざるを得ないというなんとも寂しい事態。
まあ、ドライブの美味しい時期は秋になってからでしょうかね。(笑)

 

続きはこちら

http://takenomotohidemaro.blog51.fc2.com/blog-entry-830.html

 

 

北海道の続きです。
所用を済ませた母親と同流して着いたところは本日のお宿「幕別パークホテル悠湯館」。
何年か前にはお隣の「十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル」は宿泊したことがあったので今回はこちらの宿を選択。外観は、こじんまりとした雰囲気のホテルです。
 

続きはこちら

http://takenomotohidemaro.blog51.fc2.com/blog-entry-829.html

 

 

母親と妹が北海道に住んでいるので、夏は北海道に行くのがほぼ決定事項なワタクシ。
ここ数年はエリーゼでのアプローチではなく飛行機です。したがって一番最初の画像は羽田空港。
航空会社はエアードゥを選択したので第二ターミナルで時間はつぶしは、ねんりん家です。これも何度か同じパターン。
 

続きはこちら

http://takenomotohidemaro.blog51.fc2.com/blog-entry-828.html