9月9日は満月。スーパームーンをみつ丸と一緒にお月見。昨日の夜の中秋の名月は、生憎の天気で見られなかったのですが、今夜の満月はしっかり見ることができました。今年の中秋は8日でしたが、満月は今夜の9日。また、今夜の満月はいつもより月が大きく見えるスーパームーン。続きはこちら
今夜は中秋の名月。月見だんごより、月よりだんご。今日は、旧暦の8月15日。今夜の月は「中秋の名月」。中秋は年によって違いますが、9月中旬から10月上旬にあたることが多いとのこと。9月8日と早い時期に中秋の名月がやってくるのは38年ぶりだとか。この文章は、ウエブから引っ張ってきました。(笑)続きはこちら
2014北海道ドライブ その10 最終日。小樽~恵庭~新千歳空港。8月14日。北海道最終日です。旅行の時は超が付くほど早起きができるオレなのです。今日もいい天気。海面に反射した日の光の眩しさも心地いい。続きは>こちら
自動車税。車検あるならPay-easy(ペイジー)使うな。本日、自動車税を支払ってきました。(笑)えっ?今頃?って思うかもしれませんが、そこは気にしないでください。なんか面倒くさくて先延ばしにしていたのですが、いよいよ埼玉県から催告状なるものと一緒に郵送されていた日にゃ、払わないとちょっとまずいかなと。記載された期日を過ぎると延滞金が発生するから、面倒でも払いに行くことにしたわけです。続きはこちら
2014北海道ドライブ その8 帯広から小樽。運河の宿ふる川へ8月13日。明日の14日は北海道を離れる日。今日はこれから父親の墓参りの後小樽へ向かいます。なぜ小樽?そうです。14日の小樽発新潟行きの新日本海フェリーに乗る予定だった今回の北海道ドライブ。最終日の前日は小樽泊にすれば楽ですもんね。まあ、結局はエリーゼでの北海道は断念して飛行機にしましたが…。小樽の宿はその時のなごりなのです。続きはこちら
2014北海道ドライブ その7 幸福の駅~六花亭のサクサクパイ~帯広ばんえい競馬場とかちむら8月12日の続きです。道の駅なかさつないからクルマで約10分。幸福駅にやってきました。幸福駅とは、北海道帯広市幸福町にある旧・国鉄・広尾線沿線内の駅名です。続きはこちら
2014北海道ドライブ その6 八千代牧場と道の駅なかさつない8月12日。特にお出かけする予定も無く実家でダラダラするつもりでしたが、天気もいいので近場ドライブをすることに。実家のある帯広市街地から南方向へクルマを走らせると程なくこんな景色が広がります。だだっ広い畑にを貫くようにまっすぐな道が走る…。北海道では結構ありきたりな道です。続きはこちら
2014北海道ドライブ 番外編 レンタカーで借りたトヨタ・ヴィッツ。この日は天気もイマイチだったので、実家でダラダラ。そうな言っても何もなくしているのも何なので、今回はトヨタレンタリースで借りたヴィッツを紹介します。続きはこちら