Only a few days left in this year.I'll have three Jazztronik gigs on the 28th-30th.Very big band this time,10 piece band!Don't miss it if you're in Japan!!
しかしLive盤というのは中々難しいですね。そもそも今回のアルバムはお客さんがいない状態でのStudio Live Recordingなわけです。Liveというのはお客さんに見られている中での独特な空気感の中で生まれるアレコレがあるのですが、その空気感がまずないのです。良い演奏をしても拍手を頂ける訳でもなく。生Liveではお客さんの歓声や拍手によって僕達も盛り上がりそこから生まれる化学反応みたいなものもあるんです。沢山拍手頂ければソロもより一層盛り上がりますし、なんか反応薄いとガラスのハートの我々チキンボーイ達は消極的になりますし、、染之助師匠もお客さんが喜ぶから「いつもより多く回しております!!」になるわけですし。ただ、いざレコーディングに入ってみると僕の心配なんてなんのその、皆さん全く問題なくサラッとこなされておりました(笑)。僕だけでしたね、苦戦していたのは。
今回の"Jazztronik Studio Live Best"で、もう既にどこかでやったLiveをCD化するのではなくStudio Liveという形をとったのは、それぞれCDを買ってくれた皆さんが家なり通勤途中なり様々な場所で自分なりのLive感を楽しめるようにしたかったからです。聞きながら自分で架空のLive会場をイメージしながら聞いて下さい。聞けば聞くほど毎回新たな発見があると思います。あ、ここでこの楽器こんな事してる!とか。そして今回のアルバムは僕の立ち上げたレーベル”七五三Records”の記念すべき第一弾となります!ここのレーベルから発信される音楽、アーティストがすくすくと育って行ってほしいという想いがあります。すっかり少なくなりましたが音楽好きの為の音楽をやっているレーベルがもっとあって良いと思うのです。決してマニアックになるとかそういった意味ではなく。"Jazztronik Studio Live Best"はこのレーベルの方向性も打ち出しているアルバムだと思っています。