久々に(といっても1ヶ月ぶり)もんじゃに行ってきました。
今日は今週京都でやるLiveのリハがあったのでその帰りにサクッと。
たいていリハ後ってのは疲れ果ててボーッとしてるからたいした話もしない事が多い。
もちろんLiveを『ああしよう、こうしよう』なんて話はスタジオから一歩出たらゼロ。
盛り上がる話題は『新種のもんじゃ』の開発について。
自分たちで店のメニューに書いてあるあれやこれやを足して作ってみたりする。
今日はチョリソー&チーズ、そしてタバスコってなもんじゃを作ってみたんだけどこれがなかなかイケる。
全然話は変わるけど、意外と周りのミュージシャンで先生やってる人が多いんでビックリ。
専門学校とか大手音楽スクールとか。
そういえば自分も大学卒業直後は色々教えてたの思い出しました。
もんじゃ食べながら『夏に1日だけサマースクールやろうよ!』なんていう話がでて、『あ、なんかそれ面白いかも』って思ってしまいました。姫野サンのFlute講座、中里サンのパーカッション講座、、、ちょっと面白そう。
俺は何講座だろう。。。
またまた話は変わりますが、年が明けた1月23日、大阪Blue NoteでLiveやります。
大阪でのLiveは久々なので凄く楽しみです。
でわでわ。
今日は今週京都でやるLiveのリハがあったのでその帰りにサクッと。
たいていリハ後ってのは疲れ果ててボーッとしてるからたいした話もしない事が多い。
もちろんLiveを『ああしよう、こうしよう』なんて話はスタジオから一歩出たらゼロ。
盛り上がる話題は『新種のもんじゃ』の開発について。
自分たちで店のメニューに書いてあるあれやこれやを足して作ってみたりする。
今日はチョリソー&チーズ、そしてタバスコってなもんじゃを作ってみたんだけどこれがなかなかイケる。
全然話は変わるけど、意外と周りのミュージシャンで先生やってる人が多いんでビックリ。
専門学校とか大手音楽スクールとか。
そういえば自分も大学卒業直後は色々教えてたの思い出しました。
もんじゃ食べながら『夏に1日だけサマースクールやろうよ!』なんていう話がでて、『あ、なんかそれ面白いかも』って思ってしまいました。姫野サンのFlute講座、中里サンのパーカッション講座、、、ちょっと面白そう。
俺は何講座だろう。。。
またまた話は変わりますが、年が明けた1月23日、大阪Blue NoteでLiveやります。
大阪でのLiveは久々なので凄く楽しみです。
でわでわ。