約1ヵ月の旅ってのは生まれてこのかた初めてかもしれない。しかも海外で一カ国ではなくてアメリカからヨーッロッパまでいろいろとっていうのは。まあどうなる事やらという感じで出発しました。当初毎日のようにcolumn更新していくぞ!なんて思っていたのにすっかり一週間を過ぎてしまいました。。いろいろな理由がありまして。。。Londonにきてからinternetがつながらないのです。Parisではつながったのに、あと乗り継ぎで時間を持て余した ヒースローでは。 
 
という事でこれを書いてる現在僕はどこにいるかと言いますとイギリスのマンチェスター空港にいます。アジア人代表かのように一人ぽつんと。ホント今年からイギリス英語勉強しておいて良かったと思います、ホント。今は11月20日の朝8時。なぜこんな所に一人でいるのかと言うと昨晩マンチェスターでDJだったのです。恐ろしいほどマンチェスターは寒くて霧も凄くてビックリしたけど、それよりビックリしたのは週末という事もあって大勢のイギリス人達が外でTシャツでビールを飲んでた事。だって植物とか家の屋根とか凍ってるんだよ。DJの前にマンチェスターに呼んでくれたLEEの友人のCOOPSと一緒にチャイニーズ全開な日本色レストラン行ってきました。でもなかなか美味しかったな。このCOOPSが面白い奴でやけに日本の小説とか映画に詳しい。村上春樹とかめちゃくちゃ詳しい。『北野武』を『ビートたけし』とサラッと言ってしまう外国人には初めて会いました。 
 
 
ーーしかし飛行機の待ち時間は暇だ。。。 
隣に座ってる人がたまにこのPCを覗いてくるけどきっとわかならいだろうな。 
しかも滑走路が凍って飛行機遅れるとか言ってる。最悪。。でも外見ると飛んでってるんだけどなぁ。ちなみに僕が乗るのはbmiっていう見た事もない聞いた事もない飛行機。今日はこのあとLondon行ってからLiveのリハだってのにさ。ーー 
 
 
さてさて日本の話題で2時間ばかし盛り上がった我々はclubへと向かいました。『Music Box』というclub。着いてみるとかなり盛り上がってる!音も凄く良い!あるんだねぇこんな場所にこんなハコ。日本人の姿もチラホラ見えるけどこの前日にDJしたLondonに比べたら全然少ない。しかしNYCから数えて5回目のDJだけど外国の人ってのはホント自由気ままに楽しむんだね。盛り上がると凄い事になる。しかもみんなデカイからね。昨日なんてちょっと高い場所にあるブースに立ってる僕よりデカイ人が話しかけてきてビックリした。club自体が3時で終了なので僕はそこまでキッチリやって終了、と思いきや『one more!one more!』というアンコールが。という事でもう1曲かけたりもして。結局ホテルに帰って寝たのは4時半。そして7時にはTaxiが迎えに来て空港へ。そして今に至るという感じです。 
 
 
1週間ちょい前に戻ってNYCの事から思い出していこうかな。 
 
11/11 
 NYCにはテツロウさんという日本の人と僕の『SAMURAI』のchez 盤をリリースしているNeil Alineが呼んでくれました。僕はブルックリンのDekalb(スペルあってるかな?)という駅の近くにあるテツロウさんの家に泊めてもらってました。凄く良い家で窓からエンパイアステイトビルが見えたりする、おぉNYC!って感じの所でした。でも数ブロック先は凄く危ない所だそうです。車で通った時にそこら辺見たんだけど確かに危なそうでした。着いたその日の夜は時差でボケッとしながらも(14時間も時差あるからね)マレーシア料理の店に行って来ました。そうそう、パーカッションの中里サンもNYCに遊びに来ていたのでここで合流。マレーシア料理食べた事なかったけどすごく美味しかったな。中華とタイが混ざった感じ。なんとなく想像出来るでしょ?そういえば恐ろしい事に中里サンはこの日と翌日ホテルをとっていないらしく皆揃ってテツロウ邸におジャマしたのでした。 
 
 
ーーってか飛行機飛ばないって!どうすれば良いの!?ーー