大分【2011 酒とJAZZを楽しむ夕べ】にて!! | megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba

大分【2011 酒とJAZZを楽しむ夕べ】にて!!

こんばんは(^O^)/


お待たせいたしましたビックリマーク


25日(金)に大分で行われた…


【2011 酒とJAZZを楽しむ夕べ】の報告ブログでござりまするぅ~音譜


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ちょうど1年前…、このイベントにお声掛けを頂き、


初めての大分ライブに超緊張していた私ですが、


主催者の皆さんや、会場にお越しくださったお客様に


大歓迎して頂き、大感激しました。


あっという間に1年が過ぎ、光栄なことに


また、このステージに立たせて頂きましたビックリマーク




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25g




随分前から再出演のお話しを頂き、


人生で2回目の大分上陸をとっても楽しみにしていましたビックリマーク


前日から大分入りをして、主催者の皆さんや、


メンバーの皆さんにお会いした時、


懐かしくて、嬉しくって、胸の中がジーンとしてしまいました。



夜は大分の美味しいフグ料理をご馳走になり、


1年振りのトークに花が咲きました…満開でした(笑)


そして、本番当日を迎えます。


前回は写真少なめだったので、今回は会場の様子を


少しご紹介しますねぇ~(^-^)/


330席が用意された大きな会場の両サイドに、




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25a




大分の5つの蔵元の、自慢の清酒・本格焼酎が


カウンターいっぱいに並べられています日本酒酒酒


お客様のテーブルはこんな感じ↓↓↓




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25b




飲み放題ですヾ(@^(∞)^@)ノ


会場の全体写真はこちら↓↓↓


広いですよぉ~アップ





megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25c




【プログラム】

主催者のご挨拶→お食事タイム

→三遊亭鳳志さんによる落語高座→ライブタイム→終演


【ライブタイム】

エリック・ミヤシロ スーパーセクステット

Tp: エリック宮城 Tb: 中川英二郎 Sax: 近藤和彦

Pf: 椎名豊 Dr: 大坂昌彦 Wb: 井上陽介

ゲストボーカル:私


はい!日本で、世界でご活躍されているその名の通り


スーパーなメンバーの皆さんですヾ(@^▽^@)ノ




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25d




皆さんの演奏を出番まで舞台袖で拝見していましたが


スーパーなオーラ全開で、めっちゃカッコ良かったデスドキドキ


そんな皆さんの演奏で今年も歌えるなんて


本当に夢のようでしたドキドキドキドキドキドキ




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25e




私の出番が来てステージに上がると


昨年を上回るほどの大歓迎を受け…


嬉しくて…


まだ歌ってないのに…


いきなり目尻に涙をためることになります(笑)


そんなあたたかい空気の中、私は3曲お届けしましたv(^-^)v


大分の皆さんにご報告したくて発売前ではありますが、


新曲「Love Witch」も歌わせて頂きましたチョキ


ステージに上がって下りるまで、ずーっとずーっと、


優しい笑顔と、心強いご声援を頂き…


今年もまた大きな経験をさせて頂きましたビックリマーク


言葉じゃ伝えきれない感覚です。


なんて言ったらいいんだろう…


多分、この写真をご覧いただいたら伝わるかな???




megオフィシャルブログ「megの恋わずらい」Powered by Ameba-2011.11.25f




こんな感じですヾ(@^(∞)^@)ノ


伝わったでしょうか???私、笑い過ぎ???(笑)


終演後、沢山の方に「楽しかったよ!」「また大分においで!」


って声をかけて頂き、昨年もお越しくださったお客様とまた再会できたり…


忘れられない1日になりましたヾ(@^▽^@)ノ


皆さん、本当にありがとうございました(TωT)





さて、今年で10回目を迎えた、歴史のあるこのイベント。


お酒を頂きながら、ジャズライブをじっくりお楽しみいただける…


まさに文字通り【酒とJAZZを楽しむ夕べ】は、


節目の今年で実は…最後の開催ということでした。


メンバーの皆さんが、こう仰ってました。


「ジャズを真っ直ぐに聴いてくださるお客様が


こんなに沢山いらっしゃる大分で、10年と言う時間が育んできた


このステージがなくなってしまうことが、本当に残念…」


デビューして5年、このイベントに関わらせて頂き2年…


の私でも、そう思う素晴らしいイベントだと思います。


エンディングでエリックさんが椎名さんとのピアノデュオで、


主催者の皆さんをステージにお招きし、


サプライズでOver The Rainbowを演奏されました。


感謝の想いが込められたあたたかい演奏に…胸を打たれました。


最初にも書きましたが、主催者の皆さん、お客様、


ミュージシャンの皆さんのたくさんの想いで紡がれてきた


このイベントに出演出来たことを、心の底から光栄に思います。


そして次回も出演したいとか、そういう意味ではなくて…


私もジャズの世界で生きている一人の人間として、


ジャズが愛されるこのイベントがこの先も続いて欲しい…


そう思い、願っています。。。