大好きチャージ@フロントポーチ | jazzに恋して in New York & Texas

jazzに恋して in New York & Texas

1998年に渡米。ジャズを学ぶためボストンで留学ののち、2002年からニューヨークに暮らす。コロナ禍でテキサスに移住。ジャズに関する話や、愛猫(キーたん、ミーたん)、愛犬(ジャズ、愛、クーパー)にまつわる話、ニューヨークやテキサスの暮らしなどを綴っています。

次から次へと、やらなきゃいけないことがリストアップされてて、息が詰まるー!

一旦休憩。好きなことしよ、てなわけでフロントポーチに座ってお茶。Costco で買って常備してあるお〜いお茶が私の友。

気温は高いけど日陰なら風が気持ちいい。


1週間前に起きたフロリダ、マイアミのコンド崩壊。ビーチに面した12階建てのラグジュアリーコンドミニアムが深夜1時半頃いきなり崩壊して、9-11を思わす大惨事となった。瓦礫の下でまだ145人が発見されていない。崩壊当時、160人ほどがそのビルにはいたようだ。深夜眠っている間にいきなりビルが崩壊するって、もう酷すぎる。

せっかくコロナ禍も生き延びて、ビーチ沿いのコンド生活をエンジョイしていただろうに。


築40年のビルで、崩壊前、プールの地下で何かしら危険な兆候が見られていたようなことが言われている。また数年前にも兆候があったようなことも。周辺には同じようなコンドが沢山並んでいて、もし私が周辺のコンドに住んでいたらうちもいつか崩壊するかもと気が気でないとも思う。


そんな大惨事の一方、耳に入るニューヨークの様子。ワクチンした人はマスクなしでOK!と街中はしゃいでいるようで。まぁテキサスはもっと前からそうで、案の定感染者の数は少しずつ増えている。ワクチンが変異株にどれだけ効果があるのかもわからないのに、そんなに気楽になってパーティーやら普通にやれる人たちも大勢いるんだなぁとビックリ。


こっち(テキサス)も今や誰がマスクするよ状態だけど、してる人も少なからずはいる。私たちも店やレストランに入るときは必ずする。パーティーなんて行かないし、高齢の親戚には今でも会わず、家に何かを届けに行っても軒先に置いて、あとでピックアップしてもらう方式をいまだに取っている。親戚も私たちもワクチンは2回済んでるけどね。


街が全開する!と花火まで上げるニューヨーク。ニューヨーカーのマインドはドラマティックだからね。


去年も夏は今ぐらい感染者数が減っていた。今そんなに気を抜いて大丈夫??と本気で思う。

ワクチンで無敵、ではないと思うけどなー。


今週末の独立記念日。フロリダのコンドの人たちのことを思うと花火なんて上げる気にならないよな。マイアミは花火打ち上げキャンセルを決めたそう。もっともだ。


様々な現実を見ながら、私の個人の現実に戻ろう。穏やかなテキサスの空と風と緑、満喫して、大好きがチャージされたから頑張れそう照れ


追記:

もっと大好きチャージ💕 逆さにしても落ちないアイスクリーム🍨食べに来たラブ