初めてのヤードセール | jazzに恋して in New York & Texas

jazzに恋して in New York & Texas

1998年に渡米。ジャズを学ぶためボストンで留学ののち、2002年からニューヨークに暮らす。コロナ禍でテキサスに移住。ジャズに関する話や、愛猫(キーたん、ミーたん)、愛犬(ジャズ、愛、クーパー)にまつわる話、ニューヨークやテキサスの暮らしなどを綴っています。

ここテキサスの暮らしは”初めて”が多い。

子供の頃のように、ちょっとドキドキする初めてって、楽しいもの。

 

独立記念日に自宅で花火するのも、猫を飼うのも、テキサスが初めて。

今日は初めてのヤードセール。

お隣さんとは家族同様の付き合いで、今日は彼らのヤードセールの店番を私1人ですることになった。

 

 

音楽聴きながら日光浴もできる店番は最高音符

 

今聴いてるのはこれ。

 

A Blowing SessionJohnny Griffin · Album · 1999 · 5 songs.リンクopen.spotify.com

 

PERSONNEL:

  • JOHN COLTRANE

  • JOHNNY GRIFFIN & HANK MOBLEY, tenor sax

  • LEE MORGAN, trumpet

  • WYNTON KELLY, piano

  • PAUL CHAMBERS, bass

  • ART BLAKEY, drums

録音: Rudy Van Gelder Studio, Hackensack, New Jersey, April 6, 1957

 

飛び散る汗が目に浮かぶような、男たちの真剣勝負のセッションで、聴いてるこちらは微笑ましく目を細める。あ、あたしは今太陽が眩しくて目を細めてるのか?いや、音楽の光景が眩しいのだ。


お客ちゃん、というか、通りすがらない、誰もあせる車は何台か通り過ぎるんだけど。

これで毎日がクリスマス🎄

 

旦那からFaceTime でチェックが入った。

売り上げたか?と。売れとらん!

日本語で、いらっしゃいませ〜!サンタクロースいかがですか〜?とでも騒いでたら、おかしいアジア人がいる!?って足を止めてくれるだろうか爆笑 アジア人もここら辺じゃ私1人くらいだもんな〜。アジア人差別するにも数が少なすぎるね。

 

少し風もある暖かい日曜の午後。

お隣のフロントヤードより。