ぱお語指南書 | Jazz Party 実行委員のブログ

ぱお語指南書

こんばんは。おはようございます。実行委員長のニシノです。

 
え~、昨日は、空から女の子が降ってくるということでしたけども~、僕のところには、誰一人、降ってきませんでした…。
悲しいなぁ・・。
 
楽しい話をしましょう。ついこの間、9/24ですね、神戸でのSwing Jazz Cruiseに参加してきました!
 
僕個人は「はやっしーのビッグバンド」でFreddie Greenになりきっていました。いや~~~~~ビッグバンドも楽しいですねぇ~~~~~!!
 
最近はですね、宣伝フライヤーと称してクソコラ(ジョジョ比率多め)を作りまくっております。近日中にTwitterでモーメントとしてまとめようと思っておりますので、ぜひそちらもチェックしてくださいぱお!ちゃんとした宣伝ですからね。笑
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
・・・・・・ところで、ぱおっていつも聞いてるけど何?という皆様のために説明をしなきゃいけないぱお!
 
ぱお語を理解すれば、今日から君もジャズぱおぱお!
 
多分このブログを読み終わる頃には「ぱお」がゲシュタルト崩壊していることでしょうぱお。
 
★ぱお語は語尾につけるだけ★
これだけ守ってれば後は基本、母国語の文章にぱおをつけるだけでOKぱお。
 
「ぱお!(文章)」みたいな高等パターンもあるぱお。
 
感極まった時は「ぱお~~ん!」みたいになるぱお。
 
母国語につければOKとはいったものの、現在はひらがなとラテン文字(アルファベット)しか対応していないぱお。簡体字や訓民正音、キリル文字、満州文字にはまだ非対応ぱお。
 
またアップデートしていくから楽しみにしててねぱお~。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
失礼しました。ジャズぱおくんが憑依してしまいました。
 
さて、大阪、兵庫、京都と3回の裏ジャズパが無事終わり、いよいよ残すは10月8日(日)の本祭だけとなりました!
 
JazzParty2017
10/8(日)
@池田市民文化会館アゼリアホール
Open 14:00  Start 14:30
Charge 前売 ¥1500 当日 ¥2000
中高生 ¥1000 小学生以下は無料
(取り置きも可能です)
Guest:大塚善章(Pf) 横尾昌二郎(Tp) 井上幸祐(Ba)
 
まだまだお席あります!サッパリしたバップや、世にも珍しいフュージョンデクテットなど、目白押しな学生コンボがいっぱい!
さらに、関西で活躍するプロのジャズミュージシャンをゲストにお招きしております!これはもう来るしかないですよ
 
僕がジャズ的青春をかけて臨んできたこのイベントを通して、必ずや学生ジャズの底力を見せると誓います!
 
ありがとうございました。それでは。