イーストビレッジでサルサダンス♬ | ⭐︎I❤️NY⭐︎ jazzingcocoのニューヨーカー日記

⭐︎I❤️NY⭐︎ jazzingcocoのニューヨーカー日記

Citizens of Earth

心のコンパスをたどって
自分のど真ん中
幸福純度100%の人生を‼️

水曜日です!

趣味の域を超えたサルサ・ラバー❤️な私は

踊りに行きたくて、いつもウズウズしてます。

 

今夜はイーストビレッジにある SOLAS でサルサナイトをやっているので

そこに顔を出して見るかな、、、

SOLAS では Babaloo が DJ やってます。

入場料は7ドル。

車で行くので、お酒は飲まないし、一晩遊んでこの値段って、、、ニューヨーク最高💕

 

そういえばこの夏、日本に帰省した時に無性に踊りに行きたくなって

実家のある千葉から六本木まで車飛ばして行ったわよ!

六本木のスタジオでやってるサルサパーティ。

高速代、駐車場代、入場料と7000円くらいかかったような〜笑い泣き 

 

子ナシの頃は、旦那をほっぽって、毎晩のようにダンススタジオに通い、

そのあとはクラブやソーシャルで踊るというお気楽な日々を送っていた私。

子供が生まれてからはそう簡単には家を空けることも出来ず

なんやら悶々とする日々が何年も続いておりました。

が!

「好きなことを我慢する!」なーんてことが

この私に何年も出来ることがなく

しまいには旦那と子供たちが寝静まった後に

家をこっそり抜け出して、3〜4曲踊りに行ったりしたことも〜滝汗

(ティーンエイジャーかっ!)

まぁ、自分の中に勝手に築き上げられた「良妻賢母」みたいな

そんなイメージに自分を当てはめようとでもしていたのかな?

 

そんなつらい日々(?!)を送っていた私ですが

うちのボーイズ達も11歳、8歳。

コンピューターやテレビがあれば

ママがいなくても気がつかない(?!)くらい頼もしく成長口笛

それと同時にだんだん外に出られるようになってきました〜(ここまでよく頑張った、私あせる

 

本当はアメリカってベビーシッターさん、雇わないといけないんですけどね、

うちはコンドー住まいで、お隣さんもいるし、ドアマンもいるので

もうベビーシッターさんははぶいてますっ(ってか、お金の問題じゃ💰)

 

なにはともあれ

一度きりの人生、思いっきり楽しまなきゃ、

あれこれ悩んでいるうちに、すぐ終わっちゃう。

Do What You Love!!!