こんばんは!
STEPBYSTEPがんちゃんでございます

発表会のお稽古が本格的に始まり、メンバーの日曜日の生活がそれぞれに一変!
発表会の稽古のためにみんな色々と予定考えてきてくれています
日曜日の午前中は学園前のS-tageにて通常のレッスンを行っております。
その後、学園前の稽古場から発表会の稽古場へと移動となるのですが…
私は荷物が多いため車で移動したり、レギュラークラスの後のキッズクラスのレッスンしてから移動となるので、学園前のS-tageのレッスンに来ている小学生以下のメンバーは、我が妹キャーリンを筆頭に大人のメンバーに引率されて移動するのです。
お行儀よく電車に乗れるかな?
みんな電車の中で騒ぐことなく静かに移動しているそうです
稽古場へ到着したらお弁当タイム!
お弁当食べたら、稽古まで自由時間
ちゃんと自分が出演する曲の自主練も!
一生懸命がんばってますよ
子どもたちにとって大人のメンバーはお友達感覚(笑)
隅で動画を確認しているメンバーに「なにしてんのー?」と聞きにいき、なにやらお話しているようです。
なんとも哀愁漂う二人(笑)
微笑ましい!
持ってきたおやつを大人も含めてみんなに配り歩き、結局自分が食べる分がなくなってしまう…
可愛すぎますね
子どもも大人もみんな仲間!
私も子どものころ大人と一緒にレッスンさせていただいて、沢山勉強させてもらったこともあり大人も子どもも一緒に楽しめるお教室を作りたかった…そして、それが少しずつ現実になり、もちろん大変なこともたーーーーくさんありますが、子どもは大人の背中をみて育ち、大人は子どもにパワーをもらい、それぞれがそれぞれに何かを得られるようなそんな教室でありたいと思っています。
今回の舞台に立つこの43名皆んなが仲間を大切に、お互いを尊重しつつ、そしてライバルとして切磋琢磨できるように祈りながら…
皆んなが皆んな納得できることはなかなか難しい
と思いますが、私なりに頑張って進めていこうと思います!
移動引率してくれる、学園前メンバーもいつもありがとうございます
そして、稽古場で子どもたちに声をかけて指導してくれる大人のメンバーもありがとうございます

そして、笑いと元気をくれる子どもたちもありがとう


全てのみんなに感謝しつつ、9月まで走り抜けます














