


楽しい時間
今年10月にワークショップを開催してから、レギュラーレッスンとなっている、
「ダンサーの為のジャズダンスメソッド」
昨夜、今年最後のレッスンでした
レッスンの後、忘年会しましょう
ということで、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしてまいりました。
汗をかいた後の一杯は美味い
ドリンクもお料理もサイコー
で,みんな大満足
ダンサーの為の
ダンサーの為のというネーミング。
まさにこの名前にしようと思うようになったのは、タップダンサーの小松未佳さん、そしてジャズダンサーの瑞葉さん、このお二人との出会い、交流がなければなかった。。
小松未佳さんは、私の息子のタップの先生
いち保護者としての関わりから、私が続けているルイジメソッドに興味を持ってくださり、これを続けていることはすごい事なんですよ!!と常に私に言い続けてくださったそのお方
たぶん、未佳さんと出会ってなかったら、ルイジメソッドを続けている事の意味を考えぬまま、過ごして行ってただろうな
そして、そんな未佳さんから繋げていただいた瑞葉さん
同じく息子がお世話になっているスタジオのジャズダンスの先生
一度ルイジメソッドを体感したいのでとおっしゃって、STEP BY STEPのレギュラークラスをご受講いただき,その後プライベートレッスンも受けていただいて。
「これは続けたいです!」と
そして、瑞葉さんから今のジャズダンサーの現状を教えていただいた。
私は10歳から恩師の依田正子先生にルイジメソッドを教わってから、48歳になる今まで38年間ずーーーーと、ルイジメソッドをやり続けてきた人。
ダンスとは基礎練習があって当たり前。
なんなら、1時間半のレッスンのうち1時間は基礎練習。
そんなダンス人生を歩んできた人間。
が、今は違うんですよ!
振り付けを踊るのがメインで、基礎練習がないというお教室もあるとか…
基礎練習は他で習ってきてねー。
という先生もいらっしゃるとか。
でもね、それはそれでいいんですよ!
その先生の振り付けセンスが凄くて、あの振り付けを踊りたい!と集まってくる場所なんですから
基礎練習なんてしてる時間勿体無い。
僕の、私の、振り付けをガンガン学んで帰ってよ!!
という教室なんですから。
じゃあ、逆に振り付けは一切なし!
基礎だけをやる教室があってもいいじゃない?
と,そこに考えを転換させられた
こんな考えになれたのは、瑞葉さんのおかげ!
やってよかった
そうして始まった、「ダンサーの為のジャズダンスメソッド」のレッスン
未佳さんの生徒さん、瑞葉さんの生徒さん、そしてもちろんうちのSTEPメンバーも、、
基礎を深めたい、やった事ないジャズダンスの動きを学びたい、今までやってきたルイジメソッドをもっと理解したい、、
そんなメンバーが集まって、面白がってルイジメソッドに向き合っている。
そして、自分と向き合っている。
なんて,貴重な時間なんだろ
教えるなんておこがましい
私がやり続けてきたルイジメソッド
これを今皆さんにお伝えして、そしてまた一緒に向き合っている。
だけれど、これは私がマスターしたから教えているという感覚はない。
だって…
私だって毎日向き合ってるから。。
できたー!なんて思った事ない。
今も皆さんと同じように、毎日向き合っています。
自分との向き合い方をお伝えしているだけ。
その材料がルイジメソッドであるということ。
ジャズダンスのスタイルであるということ。
ダンサーのための身体作りであるということ。
ただそれだけ。
なので,教えるなんておこがましい!
一緒に向き合いましょう!
だからこそ、様々なジャンルのダンスと真剣に向き合っている方に受けていただきたい!!
プロとしてダンスと向き合っている方も、趣味でダンスと向き合っている方も、あなたにとってのダンスとの向き合いを,その1時間15分に集中していただける,そんな場所になっています
そりゃ盛り上がるでしょ
そんな熱い話しをしていると、あっという間に時間はすぎる
気がついたら終電間際!
また来年も語り合おう、そして向き合おう!
そう言って、みんなとハグして分かれました
ひゃー充実タイム
本当に皆さんありがとうございました!
そしてまた来年もよろしくお願いします
ダンサーの為のジャズダンスメソッド
不定期毎月2回レッスン土曜日17:30〜18:45
大阪アメリカ村内 FRESH DANCE STUDIO
興味ある方はお気軽にお問い合わせください!
JAZZDANCE STEP BY STEP
見学・体験随時受付中!
お気軽にお問い合わせください
jazzdancestepbystep@gmail.com