正月休み | Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

楽器、音楽をメインに日々感じた事を不定期で綴っていきます。

フォローは基本相互でお願いします。
いいね!も相互です。
定期的に整理します。

こんばんは。



年越し夜勤で、3日も出勤だったので、昨日から正月休みです。



4連休。



緊急事態宣言が発令されたので、何もしてないけど。



まぁ、近所の巡回はしてますよ。



食べるものを買わないと生きていけないので。



スーパーの近くにあるワットマン、ハードオフに行く感じです。



で、今年初の戦利品。
Greco Mini-FV



付属のケースが…(笑)
Grecoのロゴがポップです。



ボディはこんな感じ。
リアピックアップのみで、スピーカーから音も出るし、シールドを繋げばアンプからも音が出ます。



コントロールは、Vol、Tone、ミニSW



ミニスイッチは、スピーカーのON-OFF
3段階になっていて、歪みークリーンーOFFの配列になってます。



歪みは、すぐにフィードバックしちゃうので、出力高いんでしょうね。



年式は…
シリアルは、2から始まるので、92年製かと思われます。



94年のカタログを拾いました。
Grecoは、94年までフジゲン製なんで、作りは良いですね〜



ボディも集成材ではなく、バスウッドだし。



とりあえず、部屋が片付いたらメンテしますかね。



で、次はオークションで。
ハーキュレス GSP39HB
ハーキュレスは、自重でロックが掛かるので、安心して壁掛けできます。



やっぱり4本の方がしっくりくる。
ベースだから4本だね(笑)



明日は初詣に行こうかな〜



というわけで、今日はここまで。
では、また。