あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


大分県は『めじろん』です


随分前に夫がぬいぐるみを購入しました
珍しい…

どこで入手したのかな?
めじろんピンバッジがどこかにあるはず(^o^;)


昨夏のある日 晩御飯を食べていたら今まで何とも思っていなかった座敷が目に留まり急に気になり始めました

理由は分かりませんがとにかく違和感が…💦

昨日 座敷に飾っているガラスケースに入った博多人形(叔父(母の弟)のお土産らしい…)

もうひとつのケースからは木目込人形2体を出して磨いたら…

とってもきれいになったのです✨✨✨

それまではすりガラスのようでしたから~(ノ∀`)

博多人形を取り出す前に人形が前に倒れてぶつけてしまいました…( ̄▽ ̄;)

それにしてもケースが人形のサイズと比較してやたら大きいと思ったら 以前別の人形が入っていたことを思い出し…

それ…どこ行った?
藤娘っぽかったような…

しかし 人形ケース周辺は非常にダーティーでした⚠️

1年前から違和感を覚えたのはお人形さん達からのメッセージだったのかな?

嬉しくて何度もガラスケースを眺めている私…σ(^_^)


月曜日はエレクトーンのレッスン日♪

3週間もあったのに殆ど練習していない~💦

『ブルー・ラグーン』は気合いで弾けそうな気がしますが(変な自信w)『ムーン・リバー』は右手を通して2回 両手とベースを合わせて2回程度しか…

この調子だとレッスンではほぼ初見…

アドリブ長いし大変~!

でも 頑張る~🎵