中学時代 最初に習ったピアノの先生のお名前が分からないと先月のブログに書きました



しかし 英語塾の近くだったので ご自宅は何となく覚えていたのです


そしたらですね…


今日の午後に出てきた中学時代の生徒手帳(1年の時の分は保存)の習い事の記録にピアノ教室の住所を記入していました


しかも 書いたのは私(^o^;)


先生のお名前は空欄になっています💦


番地を確認しましたら 私が『多分このお家』と思っていた場所と一致しているではありませんか~(*^O^*)


先生の苗字ですが 一度母に聞いたことがあったのを思い出して…


N先生に間違いないと思います


いつかお会いできますように…(o´∀`)♪


余談ですが~


生徒手帳の他にも 何故か先輩からいただいた学年章(3年)も出てきちゃった✨


そう言えば 私の3年の学年章は『ください』と後輩からリクエストがあったことを思い出しました


『ください』の理由は『金欠で買えないんです』だとか…(ノ∀`)


1.2年の学年章は何処かにあるはず…


物持ち良すぎですww