銀行間決済ネットワーク復旧・10月12日(更新) | Love Island

Love Island

世の中のシステムは、実は幸せを感じられる不便、便利は不幸を隠し孤立を生み出している。現代社会の計画された便利さの裏に多くの犠牲が伴うことを忘れてはいけない。心と身体が誰かに壊される前に、当たり前という意識を捨てる、常識だろうという考え方を捨てること。

2023年10月12日

全銀システムの送金障害、復旧 他行宛て振り込み利用可能に

11日、三菱UFJ銀行の支店に掲示された、システム障害を説明する張り紙=東京都台東区

 

 三菱UFJ銀行など全国の金融機関で起きた送金障害で、システムを運営する全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)は12日、復旧し、午前9時時点で問題なく稼働していることを確認したと発表した。

三菱UFJ銀は、他行宛ての振り込みが通常通り利用できるようになったと明らかにした。

振り込みができなくなったり、遅れたりする異例のトラブルは10、11日の2日間続き、市民生活への影響が広がっていた。

 

  【写真】10日、システム障害を知らせる三菱UFJ銀行上野支店の張り紙 東京都台東区

 

 銀行利用者に影響が出る障害は1973年の稼働以来初めて。

障害は10日午前に発生した。

全国銀行データ通信システム(全銀システム)と金融機関をつなぐ「中継コンピューター」の不具合が原因で、この機器を使わない形での代替手段による振り込み作業を強いられていた。

全銀ネットによると、影響を受けた取引は約506万件に上った。  

 

三菱UFJ銀は11日、他行宛ての振り込みの受け付けに時間制限を設けた。

商工中金は他行宛ての振り込みを停止。

一部自治体の児童手当の振り込みや、生命保険や損害保険会社の保険金の支払いにも遅れが発生した。

 

2023年10月11日

今日になってもニュースが流れてきている、明日もまだ引き続き障害続きそうなので更新。
イスラエル問題との絡みとの都市伝説も出始めている・・・・

 

10日受け付けた振り込み約140万件のうち、約40万件に遅れが出ていて、復旧の状況次第では11日の振り込み分も12日以降にずれ込む恐れがあります。

 

 

ゆうちょもダイレクトサービスが出来なくなってますが、金融決済何かしらあるのかな?

 

 

銀行間決済ネットワークに不具合、三菱UFJやりそななど11行取引できず…復旧のめど不明

三菱UFJ銀行の店舗

 三菱UFJ銀行りそな銀行などは10日、他行宛ての振り込みや他行からの振り込みの受信など一部の取引ができなくなっていると発表した。

銀行間の資金決済を担う「全国銀行資金決済ネットワーク全銀ネット)」によると、システムに不具合が生じ、11行で取引ができなくなっている。

原因は不明で、復旧のめどはたっていないという。