Jaye's Mass Choir ゆうじ です♪

年の瀬も迫っていますが、前回に引き続きライブの報告です。

慌ただしい中、ライブの準備が完了し、いよいよ本番が始まりました。
まずは、JAYEと3人のメンバーで、「Going up yonder」。
JAYEの歌声がすごいパワフルで何かが起こる予感。


JAYE'S MASS CHOIR ~ ゴスペル日記 ~-池田1


アップテンポのクリスマスソングからJAYEのソロへ・・・
会場が笑いと感動に包まれていきます。


「Because of who you are」
この歌、すごいパワーでした。会場が聖霊に満たされていきます。


全員メンバーを呼び出しての「Worship The Lord」
この歌から何曲は、会場のモニターから歌詞を流していたので、
会場も一体になっての賛美。客席で歌う一人一人と一緒に歌っているの、
それを見ていると楽しくなってきますね。


JAYE'S MASS CHOIR ~ ゴスペル日記 ~-池田2


「Happy Birthday Jesus Christ」
「Amazing Grace」へと続きます。
「Amazing Grace」では来年の大きなイベント、東大寺と下鴨神社のライブが、
決まった過程を、エレピを弾きながら、曲としゃべりを交えながら、Jayeが紹介。
この歌、東大寺の大仏の横で歌いたいですね。

JAYE'S MASS CHOIR ~ ゴスペル日記 ~-池田3


「Holy Spirit」
ここで、この教会のクワイアも呼び出して、歌うことに。
急に呼び出された、彼女らはびっくり、僕らも突然に言われてびっくり。
こういうサプライズもたまにはいいものです。


JAYE'S MASS CHOIR ~ ゴスペル日記 ~-池田4


最後は、「Take me to the river」
会場全体で揺れています。客席、舞台も一つになっていく、この感覚がいいですね。

JAYE'S MASS CHOIR ~ ゴスペル日記 ~-池田5


アンコールは「Thank you Lord」
会場が一つになってみんなで歌う、その一人一人の顔が、喜びで満たされている。
なんか、そんな顔を見ていると僕らまでが元気になります。
本当に見に来ていただいてありがとうございます。
見に来てくださる方がいるから、ライブが成り立っている。
そんなことを感じたライブでした。


僕もこの教会にいろいろとお世話をいただいているので、
本当に皆さんが、このライブを楽しみに待っておられることを知っていました。
どこでもそうなんですけど、僕たちの歌声を楽しみにしておられる方がいる。
そして、ライブが終わった後も、良かったよと声をかけてくださる。
そんな、ふれあいから、歌うことの大切さを改めて教えてもらった感じがします。
本当にありがとうございました。


でも、このライブ一番楽しんだのは、きっと、神様かもしれないですね。



今年のライブは、これが最後でした。
来年もきっと、たくさんのふれあいが待っていると思います。
そして、大きなイベントもあります。
まだまだ、発展途上中のクワイアですが、来年もよろしくお願いします。


皆様もますますの祝福が増加することを祈りつつ。