毎週ヨガのクラスで使ったブレンドアロマをイラストで紹介しています。

15日の午前中は、雪もちらついて寒い一日となりました。空気も乾燥しているし、インフルエンザもまだまだ流行っているので、喉のケアの為のブレンドです。

ボチボチ暖かくなるのでしょうが、今回は冬の名残りを楽しんで「柚子」を使ってみました。

フェンネルやカモミールとの相性もとてもよく、オレンジの天真爛漫な解放感と違った力強い個性に惹かれます。「柚子」の印象が変わり、積極的にブレンドしたくなりました!


**************

のど飴風「Herb Candies」

もちろん食べる事は出来ませんが、そこは、雰囲気でお願いします!😂😂




第5チャクラ、スロートチャクラへの効果も期待できそうです。カモミール精油のブルーは、第5チャクラ、喉のチャクラに共鳴するのだそうです。喉と鼻をスッキリさせ、粘膜を浄化します。

●それぞれの精油



左から
「柚子」・・・柑橘系、トップノート
・血行促進作用、冷え症を改善、疲労回復
・精神高揚作用、気持ちを明るく前向きに。
・鎮静作用、心を穏やかにする。
・集中力を高める。


「カモミール」・・フローラル系・ミドルノート
・花言葉は「逆境に耐える」
・鎮痛作用、抗炎症作用
・不眠症改善

「フェンネル」・・・スパイス系、ハーブ系、ミドルノート

・精油はセリ科の種子から抽出
・フローラルなハーブ調で、軽くスパイシーな香り
・利尿作用、解毒作用、むくみや皮下脂肪の解消
・二日酔い、飲み過ぎの不快感を緩和
・女性ホルモン調整作用、


★フェンネルは、ハーブ系に分類にされることも多いですが、スパイス系の分類にする方が、私の場合は使いやすいのでスパイス系としています。



「ベチバー」・・・オリエンタル系、ベースノート
・イネ科の植物。精油は根から抽出
・神経をリラックス、ストレス、緊張を緩和
・強壮作用
・安眠効果



*************


●精油ブレンドのための手引き●

まず、精油を下の図のように7つのグループに分類します。


ブレンドの基本のルールは2つ。

①精油は1つより、2つ以上をブレンドすると、香りはマイルドになる。

②精油は同じグレープ内、または隣り合うグループの精油はなじみやすい。



***********

アロマヨガ@ヨガプラス自由が丘

毎週金曜日13:15〜14:15

「ヨガとアロマで健やかな毎日を」


https://www.yoga-plus.jp/studioInfo/sp_jiyugaoka.php





**************