再び寒い冬が戻り、東京地方、朝はあられが降りました。はやく春の訪れを感じたいものです。
それでも、昼から薄日が差して、短い晴れ間でも有難い。。。
明日は、どうやら晴れそうですが。。。

今日は、初めて、日没が少し遅くなったと感じました。気付かぬうちに、徐々に季節は移り変わっているようですね。

本日のブレンドアロマは、
冬の寒く重い気分を変えたくて、

●「グレープフルーツ」
●「ゼラニウム」
●「ベチバー」
●「クローブ」

です。

「グレープフルーツ」の爽やかな香りはストレスを解消し、人を明るく、元気にします。キラキラ
なんと言っても、一番の魅力は楽観的な気分をもたらす軽やかさ。ネガティブなものを一掃します。

学名の「paradisi」は、パラダイス(楽園・天国)が語源です。

リンパ系を刺激して、体内の余分な水分を排泄を促し、むくみを解消。脂肪燃焼促進作用が、脂肪を分解、セルライトを改善します。

グレープフルーツは、体重増加や肥満などのダイエットにも効果的。満腹を求める気持ちを、瞬時に満足させ、飢餓感を和らげるので、癖や習慣になったチョコレートや甘いお菓子をやめることに役立つそうです。

柑橘系のアロマらしく、色々な精油とも馴染みます。

「ゼラニウム」との組み合わせは、私の好きな爽やかな組み合わせ。💕
「ゼラニウム」は、感受性を回復させ、喜びや楽しみを求める人間の健康的な欲求を回復し、前向きな思考回路を強化するのだそうです。


「ベチバー」は、イネ科の植物の根から抽出されます。母なる大地の土の香り。太陽の光をたくさん浴びた陽だまりの温かさも感じられます。

「クローブ」は、開花前の蕾の花から抽出。スパイシーながらもフルーティで染み透るような香り。スパイス系ですが、花として扱うと思い切った組み合わせに挑戦できます。ペパーミントとの相性も素晴らしい!


アロマの小瓶の蓋をあけると、
大自然のドラマが展開します!

太陽の光が沢山降り注ぐ大地に、
色とりどりの花が咲き乱れる楽園。。


寒さを想像と妄想で払拭したいものです。。


爆笑爆笑


{CFD7464B-03C4-4CED-AC65-DA1FAAC27821}

グレープフルーツ / マギーティスランド
ゼラニウム /  シルクロードオイル
ベチバー / ニールズヤード
クローブ / カリス成城


アロマヨガ@ヨガプラス自由が丘
毎週金曜日 13:15〜14:15