ショットに関するPC版との違い
まずPC版と違うのは、パワーが同数値の場合での違いですが、これは早い段階で
PC版の数値に+1するのがPC版に1番近いデータになることは分かっていました
例えばPC版でパワー30ならWii版ではパワー31で近い飛距離になるという感じです
そこでもっと細かく飛距離だけでなく風の影響なども調べるためにSCのキャノン風が
PC版とWii版で同じだという前提で色々と調べてみました
検証に使用したパワーはPC版35・Wii版36で画像左がPC版、右がWii版です
アイアンはPC版・Wii版共通でリングを使用していません
SC2H・229yピン・キャノン風1m・3W100%トマホーク/スピン値7で検証
PC版:256.19y
Wii版:256.95y
SC9H・221yピン・キャノン風1m・2W100%BS/スピン値9で検証
※飛距離はスピンがかかった位置
PC版:239.25y
Wii版:239.59y
SC12H・179yピン・キャノン風1m・4Iトマホーク100%/スピン値7で検証
PC版:183.58y
Wii版:183.25y
飛距離に関して違いはあるものの実際に打つ時には調整できないくらい微妙な差で
同じ飛距離だと考えてプレイしても差し障りない程度だと思います
ウッドと違いアイアンのパワーは同じですが結果に大きな違いはないようでした
次に同じ距離にズラして同じパワーで打って結果がどうなるかを調べてみました
PC版→Wii版の順に調べたのでズラした距離には若干の違いがあります
SC2H・229yピン・キャノン風7m・1W80%トマホーク/スピン値7で検証
SC9H・235yピン・キャノン風6m・2WBS100%弱/スピン値9で検証
SC12H・179yピン・キャノン風7m・4Iトマホーク100%/スピン値7で検証
SC2H・243yピン・キャノン風7m・1WBS(BI)100%/スピン値9で検証
カップインに若干の違い(BIの有無とか)はありますが、結果的に全て入ってるので
これにより、飛距離・風の影響・G傾斜の影響・キャノンの角度・4y*4yマスの配置は
ほぼ同じであると言える結果だと思います(1.5y*1.5yマスの配置は違うようです)
つまりショットに関するPC版との違いは、パワー値を+1にすることでPC版のそれに
近いものになることからも違いはほとんど無いと言って良いのではないでしょうか
さらにキャノンの角度が同じであるのなら、PC版のSCでキャノン風の角度を調べて
SSを撮ってきてWii版でそれと同じ位置にすれば風の角度も同じになるはずなので
それを利用してWii版でも風の角度を細かく調べられると思います
このほかにもSCを利用して色々と調べることもできると思うので、興味のある人は
試してみてはいかがでしょうか