やっぱり無視できないDIのG傾斜 | あづまスロット

やっぱり無視できないDIのG傾斜

前回DIのG傾斜は無視して勘に頼るなどと言っていましたが、あのあと野良対戦で

クリックズレの影響で大きく狙いを外しまして、さすがにこれでは永遠に入らんなと

思って今までの考えを改めることにしました

結局今まで対戦も大会もすることはなく、ひたすらファミモでDIの全てのホールの

各ピン位置でのズレを調べていますが、まぁ大半はそれほど神経質になる必要は

ないようですが、一部のズレの酷いピン位置は事前に調べて把握していなければ

絶対に入らないので、そういった箇所を徹底的に練習しています

ですが左右の違いからズレ幅が変わることなどもあって分からないこともまだまだ

あるのでDIの更新にチャレンジできるのはもう少し先になるかもしれません


あとはショートも含めてピンがグリーンの端付近にある場合は、ズラす幅によって

カラーまでいってしまうので、そういった時に起きるズレも考える必要がありますね

こうして考えるとDIは☆☆☆コースの中では他コースと比べ危険は少ないですが

正確にズラせないという意味で☆☆☆は伊達じゃなかったということですね