たまにゃコロコロオンライン
明日からの2日間土下座イベント でPP2倍になるので時間効率のこととかも考えて
コロコロしやすいところはコロコロでいこうかなって思っています
とは言っても普段やらないことばかりで、いきなりの実戦は失敗しまくるだろうから
自分の飛距離でどうやったらコロコロできるか調べてみました
調べたと言っても慣れている人からすれば当たり前のことばかりかもしれないので
あんまり参考にはならないと思うしもっといい方法があったりしそうかも・・・
あづま専用コロコロメモだと思ってください
※静風を使って1mにしてやったので風の影響は少ないかと思います
H1 5Iトマホーク
これは対戦していると結構やる方が多いですが、アイアントマは非常に苦手なので
ほとんどやったことがなかったのですが、やはり効果はあるし苦手克服のつもりで
7割以上成功を目標にしてみようと思います
トマミは当然スコア落としますけどむしろふっきれていいかもしれない
下までいってくれると普段通りにBIでEGが狙えるので成功してくれれば無問題
H4 3Wスパイク・トップスピン
できればスパミしたときのことも考えて1Wで打ちたいところですが、ここは貪欲に
少しでもODを伸ばす為にスパミ上等!特攻精神でもってして3Wでいきますよ><
H5 3Wコブラ・トップスピン
ここは普段H7の手前ピンに近い状況をつくってのチップ狙いがデフォになってるし
PPもそれほど入るわけでもないし、コブミスは死ねるし、たいして練習したわけでも
ないし、コブでても落ちるかもしれないし、やらないかもしれないし・・・しばっかだし
H10 3Wトマホーク・トップスピン
多分ここまでのスコアを見て1ONを狙うかPPを狙うかを判断すると思います
2つ3つ落としてたらホップ ステップ 玉砕でございます
H11 2Iスピマス・トップスピン
ここはチップ狙いの条件が美味しすぎるので多分やらないと思いますが、強風で
↑だったらH18用のスピマスを使ってでもやるかもしれないかも
H14 3Iトマホーク
何度かやってみてもトマミが多かったし、うまく当ててもWHとかが結構あったので
できれば普通にスパパンにしておいたほうがいいかもしれない
ただH1と同じで伸びてくれれば普段通りの残距離になるので判断が難しそうです
縦風に対して打点変更でどこまで調整できるかも把握してないのがまた怖いNE
H17 1Wスパイク・トップスピン
番手を下げると凹まで届かなげだったので1Wでやりましたが、遊べる状況ならば
2・3Wで打ったらどうなるか試して見るのも面白い
というか、やってみると結構安定して1ONできるっぽくてビックリした
事と次第によっては普段からこっち狙いでもいいのかも
なぜかファミモではスパミがなかったので色々楽しみです
H18 1Wスピマス・スパイク・トップスピン
ここは何番Wでもスパでもトマでもコブでも・・・・?コブは無理か
なんにしてもグリーンまで持ってきゃいい話なので、スピマス打点↓スパパンとか
鶏丸出しでやるかもしれない(こういうときにパンミが多いのはなんでなんだぜ?)
まぁ今回は更新とか多分狙える状況でここまでこれないと思うので、普段よりかは
プレッシャーは少ないはずである
謎OB上等ぉぉぉお!!!11!1!!11 ハイリスク、ノーリターン!!1(ry
なんだかんだで仮に全部こんな感じで成功してくれるとそれだけで4KPP近くまで
いってくれるらしいのです
でもあづまのことなので途中で「更新いけんじゃね?」とか考え出しそうで怖いです
さてと、どこまでコロkロオンラインに対応できるのかな
竹槍突いてエイエイヤーエイエイヤー
今気づきましたがH17はH16のPPが入っているので正しくありません><
H18はH16とH17のPPが入っているのでもっと正しくありません><
<(^o^)>ナンテコッタイ