-300ktkr
ついに前々からの1つの目標だったコース記録総合-300(DI除く)に到達しました
S3実装時に-292だったので、そこから考えると結構時間かかってるんですよね
その理由としてはやはりペナ緩和で一時的にコントが変わったこと(23→27)と
P30の研究に時間を費やしたことが大きく関わっていますね
さらにP30研究時はS2の時と違ってファミモでリタイアするごとにコース選択が
デフォのDIに戻ってしまうので、それが地味に時間くっちゃうんですよね^^;
今考えるとP30の研究はS3実装が決まったS2時代にやっておくべきでした><
逆に考えるとコントもより低く、パワー安定剤やラキパン安定剤も使えないので
その点では事実若干不便ではありますが、少なくとも時間効率の面で考えると
そちらの方が1/3か少なく見ても1/4は時間短縮ができたと思います
あと残っている目標としては1級金トロフィーとラダーマスターなんですけども
1級金は自惚れているわけではないですが、10回やれば取れそうな気はします
問題はやはりラダマスの方で、こっちは自信があろうとなかろうと復活しないと
どうしようもないので今はそれを期待して待つしかないですね
そしてこれはあづまの勝手な思い込みかもしないけどユーザー全体の風潮も
S3になってS2の時ほど記録やスコアを求めなくなってきているような気もします
夏のみかんの人mjがんばってください><
これからの新たな目標としてはDI込みのコース記録総合で-350でしょうか
実はDIってS3が正式実装されてからはまだ1度もやってなかったりするので
どこまで総合に加算できるものか全く予測できないのですが、せっかくP30に
したことだし、これからは少しずつDIの攻略や研究もやっていきたいですね
おっと、その前にやっぱりWHの乱気流の研究を先にしたほうがいいかな