今週のフライングアップデート
新型ガチャッとポンタ新登場!
名前からも分かるように通常のCPを使ったガチャと違って、これはPPを使って
プレイすることができるまったく別のガチャッとポンタです
※プレイできるのはルーキーEから
利用料金は1回500PPと意外と安く感じるかもしれませんが、レアが出る確率も
CPガチャポンとは比べ物にならないくらいシビアな確率になっているらしいので
仮に1/100として4倍ハマリまで考えると200,000PPくらいはハマる可能性もあるし
もしも1/500だとしたら確率どおりで250,000PP。4倍ハマリなら1,000,000PPです
無論、いくら出現率が低かろうと数回で引けることもあるでしょうし運次第ですが
CPと違いPPはゲーム内のOD等で貯めるしか方法がないので、PPが無くなれば
ICで地道に稼ぐ⇒ガチャポンPPをする・・・がレアが出るまで延々と続くのです
天使の羽とか買う余裕なくなりますね(´・ω・`)
※韓国版のガチャッとポンタPP画像
多くの商品はPP消費アイテムなので、つまり99%ハズレってことでしょう
そしてガチャッとポンタPPで当てることができるレアアイテムは、韓国では一足早く
実装されていたので既に知っている人も多いでしょうが色違いのポンタです
クロポン 雇用料:無料(予想)
特典:コントロール+1 スピン+10 制限:ルーキーE以上(予想)
着せ替え時のパンヤコンボゲージ:なし(予想)
何よりも一番気になるのはスピン値が一気に10もプラスされる特典でしょう
さらにコントロールも+1されるのでカディエやタンプーと比べてもそれほど変わらず
どちらかと言えばメリットのほうが多いと考えるのが自然だと思います
装備品等でキャラのスピン値が12あればクロポンを使うとスピン値を22にできます
スピマス使用時のスピン値を30と考えると脅威のスピン値になりますね
この異常とも言えるスピンの有効な点は飛距離を大幅に伸ばすことができることで
落下点の傾斜などにも左右されますが、無傾斜のフェアウェイだったら15~20yは
伸びてくれるものと思われます
つまり、現在のクラブ飛距離が1Wで250yだとしたら約270y飛ばせる計算になって
今までアイテムやパワーショットが必須だったコースでもクロポンを連れて行けば
通常のトップスピンショットで届いたりもするのでコース攻略にも役立つでしょうし
トマホークも打点最下で打つことで、今までと比べてさらに飛距離が伸びるでしょう
唯一?のデメリットとしてはアプローチ時のスピンショットで毎回スピン値の調整を
余儀なくされるという点ですね
特にショートホールでトマホークHIOを狙う際には、スピン値が1違うだけで結果が
大きく違ってくるのでよりシビアなスピン調整が必要になります
スピン値7
スピン値の基本でよほど運が悪くないとトマバックでもカコることはほぼありえない
スピン調整の必要が無いのでトマバック使用頻度が多い人にむいていると言える
スピン値8
スピン値7と比べてビームに当たった際にカコる確率が大きい
実際にこのスピン値を使っている人は非常に少ないでしょう
スピン値9
このままトマバックを打つのは非常に危険ですが、7への調整が比較的簡単
通常アプローチでのバックスピンの幅が広がるので使用者も多いらしい
スピン値10
あづまが普段使っているスピン値です
無傾斜地帯からの7への調整は問題ありませんが、上下傾斜地帯での調整は
基準が難しく半分は勘で調整するので調整を間違うとカコったりもします
スピン値11
スピン値12
スピン値13
スピン値14
スピン値11~は普通のバックスピンでもカコる危険性が高く、調整も難しいので
今の時点で使う機会はほとんどないでしょうが、クロポンを使うなら番手の低い
アイアンやSW・PWを使ってのバックスピンは、11~のスピン値も使えそうなので
これによりアプローチの幅も広がるのかもしれませんね