円山公園の祇園しだれ桜が満開だそうです❣️

 
でも…せっかく始まっていたライトアップは感染者拡大を受けて28日から中止とのことです。
 
この春は本当に常にはない春(涙)
 
でもとにかく桜は咲いています!
 
京都の寺社で境内に咲く見事な桜の木々を見せていただける場所はホントにたくさんあります。
 
前にも書きましたが、その全てをワンシーズンにゆったりと回るのはまず不可能です。
どこを選ぶかは自分の好みと勘次第だと思います〜
 
私のある日のお散歩は、今出川通の白峯神宮から宝鏡寺(人形寺)まで歩いて、そちらで春の人形展を見て、その先にある水火天満宮のしだれ桜を見に行く途中で、本法寺の大きなしだれ桜を見つける。というものでした。
 
 
ある日の夕方は三条商店街で買い物をしての帰り道、暗くなってからバスに乗ろうと神泉苑前に行くと、満開の桜にライトアップされているのを見つけたり。もありました。
 
有料ですが、二条城の庭園内の桜もとっても美しいです💕
(その上京都検定の合格者特典で3月31日までは入城無料でしたし☺️)
 
と、主に無料で見れる桜の名所をご紹介してきましたが、ケチケチ生活だった私とはいえ、ぜひ見ておきたかった場所は、有料でも行きましたー(厳選⁈)
 
そのうちの1カ所が歴史好きとしては見逃せない、豊臣秀吉が盛大な花見の会「醍醐の花見」を開いたという醍醐寺です。
 
こちらは桜の時期は特別公開ということで拝観料も1500円なのですが、その価値はあります〜
醍醐寺の境内は大変広いです。
実際、山ひとつがお寺という感じでしょうか。
 
全部見て回るにはとても1時間では足りない感じです。
 
五重塔の前には見事なしだれ桜があってフォトジェニック〜(今は映え?)
 
京都で歴史のある五重塔が四つありますが、東寺、仁和寺、法観寺(八坂の塔)と並ぶのが醍醐寺の五重塔です。
 
そのうち3ヶ所(法観寺以外)のお寺さんは五重塔を背にして桜が咲く光景が見れますねー
 
醍醐寺というと西国三十三所のお寺の1つですが、元々のご朱印をいただける観音堂は上醍醐という山中にあって登山ともいえるような三十三所のうち最も難所といわれている場所でした。
 
そちらが、平成20年に落雷で焼失してしまい、今は納経所が下醍醐に移されています。
登山しなくてもよくなって、体力に不安がある人にとっては、ありがたいのですが…
 
桜を見に醍醐寺へ行った時、西国三十三所のことはすっかり失念していて、観音堂に至って気づき、ご朱印帳を持っていなかったけど、ダメ元でお願いしてみますと、
「ちゃんとご朱印帳持ってきて下さい!」と喝をいれられてしまいましたが、和紙に書いてくださいました😅
申し訳ございません!🙇🏻‍♀️