高校野球選手権大会100回大会の優勝校は大阪桐蔭高校でしたね。
おめでとうございます。そして準優勝の金足農業高校の皆様お疲れ様でしたm(__)m

イメージ 1
点差はかなり開きましたが、両チームとも素晴らしい戦いだったと思います。
金足農業は東北勢初の優勝に挑みましたが惜しくも届かず!
吉田君も5回12失点となってしまいましたが決勝まで一人で投げてきて、たぶん9回まで投げたかったと思いますが監督さんも素晴らしい采配だったと思います。二番手で投げた打川君は吉田君が誘って金足農業に入ったみたいだしもともとピッチャー。よく粘って1失点に抑えましたね。
大阪桐蔭は世代最強軍団と言われ追われる立場での優勝!
追う立場より追われる立場のプレッシャーもすごくあっただろう。そのプレッシャーに打ち勝つだけの練習をしてきているんだろうなと、ただただ関心するばかりです。
ベンチ入りのすべての選手が試合に参加している感がものすごくありました。相手選手にボールが当たり大阪桐蔭のランナーコーチが手当する姿にとても良い指導を監督さんがされているんだろうなと思いました。

両監督さんの采配にも感心しました!
金足農業は最後まで3年生9人の野球を貫きとおしました。
大阪桐蔭は誰もが根尾選手が最終回に出てくるのと思ったと思います。が最後までマウンドにいたのはエースの柿木君でしたね。
テレビでは見れませんでしたがラジオからの声援も素晴らしかったです。
何点差が開いても金足農業の応援は止まらなかったし、大阪桐蔭は最後まで手を緩めなかった。

平成最後の甲子園も終わり、暑さ対策等いろいろ考えることもありましたがやっぱり甲子園は良いですね!