まともにブログ更新ができていない(((;꒪ꈊ꒪;)))
よーし、言い訳するぞ!
転職した。働く日数が増えた。電車通勤になった。たれぞーが帰国した。気楽な一人暮らしじゃなくなった…ゼイゼイ
要するに、生活環境がガラッと変わりすぎて
身体がついていけてないのよ

身体のウィークポイント
皮膚と粘膜、やられまくっとります
それ以外は元気(•∀•)
しっかし、台風は凄かった
さすがに外には出なかったから
普段の台風(?)と比べられない気もするんだけどさ
米軍基地の警戒っぷりを知ってしまって
そこから、一気に不安が膨れ上がっちゃってたし
防災警報鳴りまくりーのだし
水辺からも山からも離れていて
地盤はとっても強固という
対災害面ではとても安心できる場所に住んでるけど
それでも、避難勧告出たもんな
何で出たのか最初は???だったけど
ああそうか
屋根が吹っ飛んだり、ガラス割れて雨が吹き込んだら行くしかないのかと納得
停電や断水に関しては、ある程度覚悟して
とにかく3日は持ちこたえられる準備はしたものの
家が吹き飛ぶかもしれないという恐怖はなかなかのもので
それだけで、11〜12日の2日間で
2年分くらい心臓を無駄に打った気がする(笑)
前夜からモツ煮込み仕込んで
酒を呑む気満々でいたのは
実は、現実逃避したかったから
当初の予報の風速に襲われたら
このボロ家はきっと、ひとたまりもないもん
衣食住の「住」の意味を
もの凄く考えさせられたなぁ
SNSやニュースは
役立つ情報も勿論あるけど
見ると不安になってしまうから
自分が欲しい情報を取りにいく行く以外は見るのをやめて
息子たち(友達が1人来てた)とモツ煮込みで一杯やりながら
CATVを大音量で流して
ピークの時間をやり過ごした
その時間は思ってたより早く過ぎて
外を見てみると、あれ?雨は止んでる??
外にでてみると
どこからか、何でかわからないけど
花のような匂いがして
なんか独特な空気が流れてた
ああ、過ぎたんだなぁ
息子たちはさっそく雨戸を開けていて
あたしも、普段どおりに
風呂場の窓を、換気用に開けにいった
風呂いっぱいに溜めた水を抜きながら
これ、無駄になって本当に良かったって思ったよ
無駄がこんなに嬉しいことって、あるのね(*´-`)
結局、沸かしてお湯に浸かったから
無駄にはならなかったけどね(笑)
わが家は無事だったけど
こんなブログをあげてる今も
まだ、川が氾濫してたり停電してたりしてる
1日も早く
みんなの生活が、元に戻りますように