受け取る | 長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

煩悩まみれのROCKな尼僧の徒然を
思いつくまま書いとります

世の中にある色んな長いもの
巻かれちゃうと苦しいからね
自分に丁度いいように、自分で巻いてこーぜ(•∀•)

おらー(•∀•)ぢぇにぃですよ






なぜ、食事やお酒をよく奢ってもらえるのか?
という質問を受けた


答えは、メッチャ簡単


遠慮せずに素直にご馳走になるから(•∀•)


しかも、食べるの大好きだから
それが滲み出るらしい

アレルギーはあるけど好き嫌いは殆ど無いから
どんな店でも誘いやすいというのもあるかもしれないな


と、簡潔に答えて差し上げたのだが……



「ご馳走して」 と言うのは
集りっぽく感じるのかな?
抵抗があるんだそうだ

3回くらい遠慮した上で
それでもなお、ご馳走して欲しいんだそうだ







ふぁ◯きん 面 倒 くせ ぇゲロー



数年前、あたしを餌付けしていた(笑)おじさまがいらした

週に2回、多ければ3回
食事なり飲みに連れ回してくれる
しかも、ママ友とは行けないようなお店

毎回送迎付き
帰りの車内で軽く口説かれたりはするけど
笑って躱せる程度で
とーーーっても(都合の)いい人だった


調子に乗ったあたしはある時
高いお洋服をおねだりしてみた

翌週、早めに待ち合わせしたなーと思ったら
その洋服のショップに行き、あっさりとワンピを買ってもらえた



ところが、だ

その夜、送ってもらう車内で
おじさま、狼に変身

ああああ、何て面倒くせぇ!

あたしゃ、男を食うのは年下のイケメンて決めてるんだよ
タロさんが別にイケメンじゃない事にはここでは触れるなよ!www

お断りして家に帰ったけど
なんか…ね


そして、おじさまからの次の誘いはなかった



「ああ、男が金を出すのは下心しかないのか」と
奢ってもらうのが面倒になり
自分の分は自分で払う主義に転向して、数年

そうなるとタロさんに「プリン買って」すら言えなくなってる自分に気づいて驚愕

タロさんも自分も
すげー冴えなくなってて更に驚愕



ちょうどたれぞーの家出事件なんかが重なって
自己啓発だの引き寄せだのの本やブログを読みまくったり
気になるセミナーを受けてみたりして

どうやら
自分は受け取り下手になってしまった事を認識

忘れかけていた、図々しくてタカビーを取り戻す練習をしてみた

封印していた(つもりだけど、できてなかったらしい^^;)毒も遠慮なく吐いた

当然、離れていく人も出たけど
新しい仲間や友達もできた

そしてね!
びっくりよ、奥さん!

また、色んな人が奢ってくれるようになったんだよ
タロさんもちょっとずつ払うようになってきたんだよ

「受け取る」って、大事ねー(•∀•)



だからね、その人には 
受け取る事の大事さを話して
「集りと思われても奢ってもらえる方がいいじゃん?」
って訊いてみたんだ

そしたら

何だか色々と言い訳頂きましたよ

何かイラっとしてしまい
「ああ、じゃあ奢ってもらわない方がいいよ(•∀•)」

と、話を終わらせるしかなかったぜ



これ、一種のクレクレ星人?
それだけ欲しがるくせに
折角くれたものを受け取らないのは何故だ?

で、挙げ句の果てに
「何も貰えない自分は大切にされないどうでもいい存在、キーッ」
てなる

で、そんな事されたらエネルギー吸い取られるから
周囲はまともに相手にしなくなる

THE 悪 循 環



もうさー
とりあえず「好き」の要素があったら受け取っとけばいいじゃん!

要らんもんがくっついてきたら、後で断捨離すりゃいいじゃん



ああ、つまらない事でモヤモヤしちゃったけど
ここで吐き出して楽になったぜ




読んでくれてありがとう
あすたらびすたー(•∀•)ノシ