Proceed to the future | 長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

煩悩まみれのROCKな尼僧の徒然を
思いつくまま書いとります

世の中にある色んな長いもの
巻かれちゃうと苦しいからね
自分に丁度いいように、自分で巻いてこーぜ(•∀•)

おらー(•∀•)ぢぇにぃですよ

このブログの登場人物、専門用語(?)なんかはこちらを参考にして下され




今日は名作 " Back to the future 2 "の
マーティーとドクがデロリアンに乗って過去からやってくる日

その日に、わが息子たれぞーは
マーティーと同じ17歳の誕生日を迎えました

んー、なんて素敵な偶然


時差が…とはそういう無粋な突っ込みは無用だ


こんな記念日ちっくな日に何か面白いことやらかしたくてずーっとウズウズしてて

以前からやりたかった事とコラボ(?)して、やらかしてやったぜ!




古物商人になりますと書いたけど

それ取る前にね


開業しちゃった(•∀•) テヘ

税務署行って届け出してきた

まだ詳しい事なんて決めてないし
帳簿の付け方すらわかんないけどね

順番違くね?
的な突っ込みも無用だ

んなもん本人が一番よくわかってるよ


税務署で帳簿は何を使いますかと訊かれ
「何使えばいいかわかんないんで、たぶん会計ソフト??」
「あ、じゃあここに⚪︎しとけばだいたい大丈夫です」
的なやりとりで
あっさりと届けは受理されました



パアッと閃いてしまったら
凄くワクワクして楽しみで 

自営は自分で名乗った時点で始まるのだというけれど
何かけじめになるもの(?)が欲しかったのね

ダラダラ同棲とやってる事は全く同じでも
籍を入れてみました
みたいな

先に自営業者だという器を用意してしまえば
後から中身は入るべ
という考えのもと、やらかしてみた(•∀•)



ドクみたいにさ
いかれた年寄りが好きなことしてそれが職業
って、いいじゃん!
文系だけど、ドクみたいに生きたい


だからドクから名前を拝借して

えめっと屋

という屋号にしてみたよ


お祝いのディナーの席でたれぞーに報告したら
メッチャバカにされたけど (´・ω・`) 




教祖様の体調にトラブルが起き
朝から夕方近くまで病院に缶詰で
もしかしたら今日のこの野望は果たせなくなるかもしれなかったけど

教祖様も大事には至っておらず
野望もギリギリ果たせて
今日は良い日だったはず


 

本日のブログは、ここまで
あすたらびすたー(•∀•)ノシ