未完成 | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

<<実現したい目標>>

①自分が作ったプログラムで日本中、世界中の人が幸せになること

(目指すものがブルーオーシャン:まだ日本に存在しないものでした

どうやら変更が必要のようです)

町中にあるポップなどの手書き文字(漢字も含めて)プログラムだけでOCRしデータ化することですが・・・

 

さて何処にハシゴを掛けようか?

 

非常に抽象的ですが

今まではプログラミングすること

それ自体が楽しくて時間を忘れてしまい

気付けば仕事に遅刻しそうな時間になっていることも度々でした

その一方で

一人の人間として 自分には 何かが足りない!

その何かを学び自分を高めたい

という思いもありました

 

そうでない今の自分は言葉は悪いですが

『人間として片端』 であると思い続けていました

 

その思いとは裏腹に

心の中の悪魔のささやきに負け(成功脳と反対の紐づけだったようです)

日々楽な方へ楽な方へ (ゆでガエル状態) のまま何十年も過ごしてしまう自分がいました

 

矛盾だらけですよね?

分かっていても動かなかったのです

分かっていなくて動かなかったならまだしも

分かっていて何もしなかった

しかし、時間は待ってはくれませんし取り戻すことなど出来るハズもありません

 

しかしそれでも小玉さんや角谷さんと出会えたことで『自分に足りない何か?』

もしかして見つかったかも知れないと思っています

 

個人の幸せが他をも幸せにする

他の人との信頼関係でソレを更に強固なものに育て上げていく

 

まさに

『WIN WIN』 の関係ですよね

 

学ぶことは多いですが自分を高めるために『時間を大事に大事に使っていきます』

 

②父方、母方のために立派なお墓を建てる

確かに現在も何百万もしたお墓があります

しかし、時がたてばソレもコケが生え『見るに堪えないもの』になってしまいます

お世話になった両親や祖父、祖母のためにもこれは実現したいと思っています

 

③田舎にIT関係の学校(塾でも良い)を建てること

私の田舎は鹿児島の徳之島という離島です

人口も3万ほどの小さな島でこれといった産業もなく

そこに住む人々の暮らしも決して楽ではありません

 

事実、インターネットで仮想で徳之島で働くとしたらで

仕事を探してみて下さい

 

時給600円、700円はザラです

 

都会で働いている人から見たらどうやって生活しているの

と思われるほど安い時給で手取りも15、6万あったら良い方でしょう

 

この状態で夢を描けといっても難しいですよね?

 

ですから、もしかしたら劇薬になるかも知れませんが

この3番目も必ず達成したいと思っています

 

まだ中間や細かい目標が出来ていませんが

本日はこれまでにしておきます

 

小玉さんの動画、角谷さんの音声再生に改めて 

 

専用のプレイヤーを購入し学習することにしました

 

スマホだと途中でバッテリー切れを起こしてしまうので

 

明日から(この業界に詳しい人ならご存じでしょうが)

年末まで集金地獄が待っています

ま~!地獄と言っても死ぬことはないので(もしかしてあるかも(苦笑))

 

倒れない程度にやっていきます(チャンクを工夫します:プログラムでも良く使います)

 

VAKの内容を聞いているとヨガの瞑想や密教の観想、真言、印を連想してしまいます

毎日習慣化するところも良く似ています