Predict(書籍通りは上手くいかず・・・) | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

書籍通りやったら予測が上手くいきませんでした

仕方なく、急遽ラベルをこしらえて『犬と猫』を識別してもらいました

input.pngのところがdog.pngcat.pngとなります

 

import numpy as np
from keras.models import load_model
from keras.preprocessing.image import load_img, img_to_array

model_path =  
"logdir_cifar10_deep_with_aug/model_file.hdf5"

# load model
model = load_model(model_path)
image_shape = (32, 32, 3)

label =[
'飛行機', '自動車', '鳥', '猫', '鹿', '犬', '蛙', '馬', '船', 'トラック']

img = load_img(
"sample_images/input.png", target_size=(32, 32))
img = img_to_array(img) 


# 画像データの正規化
img = img.astype('float32')/255.0
img = np.array([img])
# 4次元配列にしないと入力できない
y_pred = model.predict(img)

# 出力をクラスベクトルから整数値に変換
y_pred = np.argmax(y_pred, axis=1)

# 予測結果の表示
print('予測結果:', label[int(y_pred)]) # 犬 or 猫

 

 0000:01:00.0, compute capability: 3.5)
予測結果: 犬

 0000:01:00.0, compute capability: 3.5)
予測結果: 猫