竹内まりや『毎日がスペシャル』

 

 

 

 

数年前、母の店(スナック)のお客さんが、この歌を歌うのを聞いて「へぇ、いい歌だな」と思った。

 

 

 

 

「何でもない一日が 実はすごく大切さ」

 

 

 

 

家族がひとりずついなくなったり、病気になったりして、やっと気づいた。

 

 

 

 

家族が揃ってご飯を食べられるだけで、ものすごく幸せなんだと。

 

 

 

 

若い時は、家族が元気で、住む家があって、食べ物がふんだんにあるのが当たり前で、それらに対していちいちありがたみなど感じてなかった。

 

 

 

 

今は、カツカツのひとり暮らしで、余る物は何もない。

 

 

 

 

家族も、思い出したくもない毒姉以外はいなくなった。

 

 

 

 

でも、舌に口内炎はないし、歯ぐきも痛くないし、毎日7時間くらい眠れるし、焼き芋が美味しい。

 

 

 

 

ひとりきりだけど、幸せだと言える。

 

 

 

 

まぁ、たまには「生きていても仕方ない」って思うけど、「常に」から「たまに」になったから良しw

 

 

 

 

毎日がスペシャルって言うか、毎日が奇跡だな。

 

 

 

 

3月30日 日曜日だから、この動画も載せとこう・・・誰も知らないであろう歌をw

 

 

 

 

フランシーヌの場合は~音譜

 

 

 

『フランシーヌの場合』新谷のり子

 

 

 

 

お花が咲き乱れる季節ニコニコ
 

花海棠かなキラキラ
 

ほぼ満開桜
 

強風で寒いけど、お花見してた。
穏やかな気持ちでいられますように晴れ