1カ月以上前から、お彼岸前の墓掃除をいつやるか、毎日2週間天気予報をチェックして考えていた。
土日は買い出しと家事があるので、徒歩以外の外出はどちらか一日にしたい。
寒い思いをしたくない。
いっそお彼岸に入ってから20日に行こう…と、一度は思ったけど、奮い立たせて今日行ってきた。
嫌々行って、嫌々草むしりしてたら、猛烈にむしゃくしゃしてきて、かなりテキトーに終わらせたよw
以前は、暑くても寒くても、4〜6時間頑張ってたんだけどね。
お墓とか仏壇とかどうでも良いって気持ちが強くなってきたよ、最近。
以前は、病気の母の代わりに頑張ってやってただけで、私にとってはお墓自体はどうでも良い存在だからね。
週5日働いて、自由時間が少ないので、貴重な休日に気の乗らない事はしたくないってのもある。
もう、草ぼうぼうでもなんでも良いから、嫌々やるのは止めようと思う。
やりながら、色んな人に対する怒りがわいてきて、精神衛生上よくない。
お寺で色んなお花を見られたのは良かったな。

菜の花


紅梅




カンアヤメ

クリスマスローズ


この木なんの木


可愛いね


