やっぱりこういう大量募集の求人しか、もう無理だな。
病むほど悩んだ履歴書だけど、結局書類選考で落とされ、早くも挫けた。
就活って、同時に何社もエントリーして、面接の機会を獲得するものなんだろうけど、そんな意欲ない。
生活というか命がかかってても、「そんな苦労せずとも何かあるやろ」と思う。
子どもの時から、めんどくさいことが嫌いだったもんな、宿題とか。
こんなんで、よく看護師免許とれたなと思う。
でも、宿題と勉強って、なんか違うんだよ。
2年前に看護師を辞めた時、もう履歴書で信用して貰えないと思ったので、去年は派遣のコールセンターに転向したんだよ。
職歴は派遣会社がまとめてくれて、企業面談も不要だったし。
でも、クビになったり、コロナで欠勤して実質クビになったり…。
去年が厄年だったんだろうか。
開きなおって、大量募集のコールセンターで、昔みたいに好きな服着て、指輪もつけて、ネイルもしてオシャレを楽しめば良いやん!よし、ダイエット頑張ろう!
とか、無理やり前向きになってみたけど、採用されて仕事を続けられたらの話だからね。
派遣も更新が厳しくなったもんな。私が二十代の時はそこまでなかったのに。3年で終了制度もまだなかった。単発や超短期の派遣もできたし。
ぼやいたけど、自分のやる気のなさが問題なんだよね。
他の誰のせいでも、何のせいでもなく、めんどくさい事を避けてる自分のせいだね。
何度も傷ついたり落ち込んだりしたくない。
短期、大量募集、上等!
家賃が払えればそれで良い。
嫌な事は避けて、道がなくなるまで、なるべく楽な道をすすもう。
道がなくなったら、諦めよう。
なんとか生きようとする、生き物の本能が悲しいね。