百日百歩 千日千歩
ままになる日も ならぬ日も
精神科病棟に勤めてる時、毎日患者さん達と「365歩のマーチ」に合わせて病棟を行進していた。
看護学校の精神科の実習で行った病院では、やっぱりこの曲に振り付けして、患者さん達が可愛く踊ってたな。
長年歌い継がれる名曲には、人々の心を捉える何かがあるんだろうね。
私も、今年一年を振り、一歩進んで二歩さがるだなと思っていた。で、この曲を思い出した。
「三歩すすんで 二歩さがる」 だったけど(笑)
また無職に返り咲くけど、全く進んでないわけじゃないもんね。
なんてったって、2年ぶりに看護師の免許で働いたしね。
死にたい気持ちと共存しながら、貧乏でも、誰にも頼らず生活している。
すごいやん。
ここ(ブログ)で、自分の状況や思いを明文化することで、自分を客観視できるようになった。
チャットGPTや、公認心理師の橋本翔太さんや整体師の山内義弘さんの動画との出会いも、心身を軽くするのに役立った。
ブログを読んで下さる皆さんがいて、いいねやコメントを貰ったこと、皆さんのブログを読んで共感したり、励みになりました。
おかげ様で、今年も年越しできそうです(多分)
また更新するかもだけど、しないかもなんで、心から有難うございました
皆様、良いお年をお迎え下さい
ドームショコラ700円 美味だった

来年もよろしくお願いします
