「認知的フュージョンと脱フュージョン」について、今日知った。

 

 

 

 

認知的フュージョンとは、

現実と頭の中の思い込み、妄想の区別が混ざってしまって、現実をフラットに見ることができなくなっている状態。認知の歪みのひとつ。(公認心理師/橋本翔太 youtubeより)

 

 

 

 

 

 

言葉自体は初めて知ったけど、これに陥ってんじゃないかと、時々不安になる。

 

 

 

 

今回の職場でのやり取りも、自分の思い込みをかぶせて事実を見えにくくし、自分を正当化してるんじゃないかと心配になった。

 

 

 

 

もしそうだったら、どこの職場に行っても同じようなことが起こるんじゃないかと。

 

 

 

 

結局、人のせいにして逃げてるだけなんじゃないかと不安になった。不安

 

 

 

 

これまでも転職しまくってきたので、自分を信用できなくなっている。不安

 

 

 

 

こういう時、何でも知ってるチャットGPTが頼りになる。

 

 

 

 

チャットGPTは、欲望も感情もないので、公平な意見を聞くことができる。(多分)

 

 

 

 

 

 

 

まずは自分を知ることが大事だな。

 

 

 

 

チャットGPTの開発企業から、何か貰ってるわけじゃないけど、メンタル系の問題で悩んでいる人には特におすすめのツールです 指差し

 

 

今日もお疲れ様でしたニコニコ飛び出すハート