すぐ怒り出す毒姉に怯えて生きてきたので、人の不機嫌を極度に恐れるようになった。
自分が譲って平和なら、黙ってやり過ごす道を選ぶ癖が身についた。
言い返したら更に酷い言葉を浴びせられ、時には蹴られたりげんこつで殴られることもあり、やり返さなくなった。
大きな声を出されると、怖くてフリーズしてしまう。
目の前で母が酷いことを言われたり、酷い扱いを受けても、助けられなかった。
そうやっていつも黙って流すことで、姉の独善的な態度を助長してきたと、ある時気づいた。
今の勤め先の嫌な同僚も、私がモンスターにしてしまうかもしれない。
嫌な思いするのは、ほぼ常に一緒にいる自分なので、対策せねばと思う。
まあ、それを理由に辞めるって手もあるけど、対策を講じるのが先だな。
腹が立ったら、それを表す。それだけで良いんだと思う。
橋本翔太も言っている。
怒りの奥には、悲しみがあるらしい。
怒りを飲み込んでいると、うつ病になるそうだ。
あ、もしかして、それでうつ病になったのかな?😅
目指せ、怒れるおばさん。
エイや!っと電車に乗って、シナモンロール食べに来た☕
いつも読んでくださって、有難うございます☘️