ThomasによるPixabayからの画像

 

■ リウマチ家系

私の母方の家系には、リウマチ患者が多く
母もまた、リウマチ患者です。
ただし、母は寝た切りではなく、痛みを感じることがあっても、
歩くことはできています。

新しい母のかかりつけ医は、食事療法を指示しました。

 いままでのかかりつけ医は、そのようなことを言ったのは記憶にありません。
 いったい、いままでのかかりつけ医は、何だったのか?
 ただただ、投薬するだけであった。


■ さて、リウマチ患者数の現状について調べてみました。

2024/03/01 発表では、2024年の人口は。約1億2127万人。

21,270,000

リウマチ患者数、推計80万人。

800,000

リウマチ患者数 / 国民の人口 = 0.0376116596144805 (約 3.7%)

2型糖尿病患者数は、1千万人以上と推定される。

10,000,000

2型糖尿病患者数 / 国民の人口 = 0.4701457451810061 (47%)


■ 新しい母のかかりつけ医は、どのような食事療法を指示したのか?

・コーヒーを止める。
・くだものを一切止める。

特に推薦する食材は、なかった。


■ リウマチは関節の炎症性疾患です。

「2024年1月04日 食と健康」より抜粋。

リウマチを改善させる食事
一方でリウマチの症状を改善させる食材も存在します。痛み緩和や炎症抑制に効果がある食品例を以下にあげます。

・EPA/DHAを多く含む青魚
 EPA/DHAなどの不飽和脂肪酸には抗炎症作用が高く、
 痛みを和らげる効果があります。
 サバやサンマ、トロなどを取り入れるとよいでしょう。

・カルシウムとビタミンDが豊富な食品
 骨粗鬆症の予防や治療に不可欠な栄養素です。
 骨や軟骨、歯を丈夫に保ちます。

・抗酸化物質を含む野菜と果物
 ビタミンCやポリフェノール、アントシアニンなどの抗酸化成分は炎症を抑制する効果があります。
 抗酸化作用のある「β-カロテン」では、
 トマトやホウレンソウ・ピーマン・ブロッコリーなどの緑黄色野菜に多く含まれます。
 もも、すもも、あんず、さくらんぼなどの核果類の果物には、
 抗酸化作用のあるビタミ ンEやアントシアニンなどのポリフェノールを多く含んでいます。 

・腸内環境を整える発酵食品
 納豆や食物繊維が多い穀物は善玉菌を増やし、腸内環境の改善に効果的です。

リウマチに適した食生活のポイントを整理します。

・糖質は適量を心がける 過剰な糖や精製炭水化物はNG
 (糖質は適量とは、患者の日常の運動量によって違っているので適量という表現なのでしょう)
・たんぱく質は魚を中心とする 赤身肉はほどほどに
・脂質はオメガ3系を多く取る 植物油のとり過ぎに気をつける
・牛乳は無脂肪・低脂肪タイプを推奨
・野菜と果物をたっぷり取り入れる
・保存料や合成添加物を含む加工食品は控えめに
・発酵食品で腸内環境を整える

小麦粉を使用した食品の中に含まれるグルテンが、
リウマチの強い痛みを引き起こしやすいという研究結果も出ているため、
できるだけ小麦粉・グルテンを避けた食事をしていくことも効果できであると考えられます。


■ 意外だったこと。

・2型糖尿病に共通する食事療法であること。
・日本認知症リハビリテーション協会が提唱する「認知症改善食」に共通する食事療法であること。

参考までに

断糖食で知られる「崇高クリニック(荒木裕院長)」では
かつて、リウマチで寝た切りの女性が血糖値が高いので、病院に担ぎ込まれたことがあった。
断糖食(限りなくノンカーボ)の食事療法を施したところ
退院時に、その女性は歩いて自宅に戻った。


■ 結論

大切なのは、
投薬よりも、まずは食事ということ。
あまりにも、当然と言えばそれまでだが
良いと言われることを
素直に実行できないのは何故なのか?

本当は、ノンカーボが良いとわかっていても

昼間は、体を使うことが多いので、
私は、朝食と夕食は、炭水化物は無し。
昼食は、子供茶碗に1杯程度(80g)のご飯は食べます。
いわゆる、ローカーボ派です。

まだ、体がケト体質にはなっていません。
反省すべきだろうか・・・

ketodietapp.com のメルマガを購読していますけど、
外国の料理を、そっくりそのまま取り入れるには
私は料理の技術不足です。
だけど毎回、興味深いレシピを、たくさん紹介してくれます。

 

 


■ see also: こちらも参照

参考文献

Tedeschi SK, et al. Diet and Rheumatoid Arthritis Symptoms: 
Survey Results From a Rheumatoid Arthritis Registry. 
Arthritis Care Res (Hoboken). 2017. 

Tedeschi SK, et al. 
食事と関節リウマチ症状: 関節リウマチ登録からの調査結果。
Arthritis Care Res (Hoboken). 2017.

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/acr.23225


RA Inflammatory Foods: Do Diet and Medication Work Best?
RA炎症性食品: 食事療法と薬物療法は最適か?

 

 




さて、休憩タイムにしましょう。

ジャズ・ピアノ奏者、ジャズ・オルガン奏者、ジャズ・ハープ奏者、作曲で知られる
アリス・コルトレーンの後期(晩年?)の作品は、ジャズが後退しました。
彼女のスピリチュアルな音楽と、ボーカルを聴くことができます。

Alice Coltrane ‎– Rama Rama