明石に引っ越してきて
40年経ったのですが、
かつてないくらい
気がかりなことがあります。
それは、明石市政。
ふだん、
気にするようなことでは
ないでしょう。
普通ならば、殆どの人は
そう思うはず。
明石市と言えば
この方、ご存知ないでしょうか?
明石市長、職員に「火つけてこい」
この“暴言”は、マスコミでも報じられ
それが原因で市長を辞任。
出直し選挙で、再選。
そして、現在に至っています。
まあ、「火つけてこい」。
これって、職員が市長の指示・命令で
民家に放火したら
どうなります?
もし全国の市長が
そのような暴言を吐くと
どうなります?
日本中の消防署が忙しくて
しようがない。
そんなアホなことを
言ってる場合ではありません。
そんな馬鹿な職員は
いないでしょうけど。
こども・未成年に対する
影響はどうですか?
とあるツイートを借用転載
昔、大阪で“コメディNo.1”という
漫才コンビのローカル・ヒット曲
「アホの坂田」という曲がありまして、
アホの坂田
この歌が原因で、
坂田と言う苗字を持つ人が
「アホの坂田」と呼ばれる社会現象が
起こりました。
で、後に
大阪府教育委員会の申し入れがあり
ついに、このレコードは
廃盤になりました。
で、明石市長も
廃盤になればよかったかどうか
はともかく。
その後が、いけません。
twitter で、明石市内の
某大手企業(*)の納税データを
許可無く、公開。
同じく、
明石市のホームページでも公開。
(*) 企業は赤字が続いたと説明している。
(「赤字決算なので」法人税割が0になった)
公開に関しては
“コメントする立場にない”としている。
どうでしょうか?
凄まじいですね。
一般的には
地方税法第22条(秘密漏えいに関する罪)
に該当するとして
刑罰の対象となりえる。
この件については
市長は「違法性はない」と
主張しています。
首長の守秘義務
秘密漏えいに関する罪 <追記1、2>
この件については
明石市議会では
“百条委員会”(**)が設けられ
一連の経過と事実に基づいて
この騒動のけじめをつけて
収束に向かっています。
取りまとめは6月中に行うとし、
最悪、市長の刑事告訴も
あり得るとしています。
(**) 百条委員会は
一般の特別委員会とは異なり
国会の国政調査権と同様、
罰則を設けることで調査権の実効性がある。
明石市長は、その後も
パソナ暴露とか、
神戸市は子育て施策に関して何もしていない
とか、
長崎市(長崎市長)に言及したり、
数々の問題発言を
Twitter でツイートしています。
ほんま、大丈夫かいな?
と、まあ
むずかしい話になりました。
私も、このような
むずかしい話は好きではありません。
が、自分が暮らす町の市政で
このような不穏な事が起これば
「いったい、どうなってるの?」
くらいには思いますよね?
皆さんが暮らす町はどうですか?
あなたの町の市長は
Twitter を使っていますか?
大丈夫ですか?
何も心配ありませんか?
「無い」
それなら、結構。
結構、けだらけ、ネコハイダラケ、
お尻のまわりは糞だらけ
失礼しました。
「気になる(気がかり)」は英語で
I'm Concerned.
今回は、ややこしい話をしました。
お詫びにつもりです。
お口直しに、
この1曲をどうぞ。
P/S 次回からは
いつもの
ニュージーランド・台湾・デンマークの
ITテクノロジーの話や、
滞っている畑の話、
介護・福祉の話し、
私の住む町の風景写真などETC・・・
盛りだくさんの話題を
ご用意しております。
電話ありがとう。
いえいえ、ほとんど彼女は恋しくはないです。
彼女が心配なら、私は心配ない。
私は一人でいるのが好きだ 。
電話を待っていなかった。
心配してくれてありがとう。
軽快なカントリーPOPで
Where I'm Concerned - Gene Watson