もりぞの内科の森園院長。
森園先生のブログ記事。
多くの医師が新型コロナで「外し」続けた理由
https://ameblo.jp/morizononaika/entry-12715294969.html
この「多くの医師が新型コロナで「外し」続けた理由」の著者は
掛谷英紀という方で、
日本の情報工学者(メディア工学)。博士(工学)。筑波大学システム情報系准教授。
森園院長は、掛谷英紀さんのブログの内容には
特に触れていないようでした。
なので、掛谷英紀さんのブログを読んでみました。
掛谷英紀さんのブログ
hkakeya
https://note.com/hkakeya
2021年11月13日 12:13
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(その1)
https://note.com/hkakeya/n/ne3a027e8c185
2021年11月14日 18:00
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(その2)
https://note.com/hkakeya/n/nf8114b154460
2021年11月15日 20:09
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(その3)
https://note.com/hkakeya/n/n08a637c2f517
2021年11月21日 10:25
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(その4)
https://note.com/hkakeya/n/n4dcc5e6e3870
2021年11月21日 19:29
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(その5)
https://note.com/hkakeya/n/na754742759d9
2021年11月23日 12:00
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)を読んで(最終回)
https://note.com/hkakeya/n/n2e345b1a0c8a
2021年11月28日 23:19
日本で新型コロナ陽性者が減った原因に関する考察(その1)
https://note.com/hkakeya/n/n6660700c89a7
2021年12月5日 13:43
日本で新型コロナ陽性者が減った原因に関する考察(その2)
https://note.com/hkakeya/n/n7849b093550c
2021年12月12日 15:42
多くの医師が新型コロナで「外し」続けた理由
https://note.com/hkakeya/n/nf3e641d2d5e5
これらの記事を読むと
「多くの医師が新型コロナで「外し」続けた理由」は
さほど重要な記事には感じられないので、
それ以外の記事を読んでみることをお薦めします。
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)
これは、 Australian journalist and author.
Sharri Markson の著書を、“わかりやすく”まとめたわかりやすく内容になっています。
この著書に書かれている内容から察するに、
新型コロナに対する考えが変わるとまでは言いませんが、
確かに、重要な問題提起していると感じます。
つまり、これらの部分。
「主流のウイルス学者や大手メディアが、新型コロナウイルスの研究所流出説を
陰謀論と決めつけて封じ込めようとする中、
勇気をもってそれに立ち向かった研究者たちを紹介している。」
「新型コロナウイルスと中国人民解放軍の軍事研究の関係」
「2011年に国連の生物兵器禁止条約について、
中国が国際条約を遵守できないということを明言していた。」
さて、どうでしょうか?
正直な話、新型コロナは、早く“ただの風邪”になって欲しいものです。
が、しかし、
「何が原因で、こうなったのか?」は、
こんなにも、世界中であまりにも多くの犠牲者が出ました。
考えてみる必要が無いでしょうか?
「新型コロナウイルス人工説」が確かなものであったならば、
これは、日本の社会にとって“深刻”なものだったに違いなかったでしょう。
結果だけを振り返って
「新型コロナウイルスによる日本の死亡者は少なかった」というのは
それは、所詮、結果論。
新型コロナウイルスによる日本の死亡者が他国並みであったならば、
それこそ、国家の存続の危機にさえタッチしていたかも知れません。
例えば、どんなに些細な交通事故であっても、
日本の警察は、“何が原因で、事故が起きたか?”を調べますよね?
確かに日本の社会は変・・・だと思います。
何故、“新型コロナの何が原因で、こうなった?”と考える人は
皆無だとは言いませんが、
政治家、マスコミ、学者、医師、多くの一般人、
“新型コロナの、何が原因で、こうなった?”を考える人に
出会ったことが、ありません。
それだけ「起承転結」が気にならないのでしょうか?
「起承転結」を気にしない世の中であれば、
もはや、学校教育などは不要ではないですか?
学校の算数・数学、理科・科学では、一体何を学んだのですか?
物事の「起承転結」ではなかったですか?
どうでしょうか?
"What really happened in Wuhan"(武漢で本当は何が起こったか)
この内容を、100% 信じろとは言いませんが、
一読してみては、どうでしょうか?
その上で、それぞれのお考えを持つのは
それは、それで、良いことだと思います。
What really happened in Wuhan
書籍はこちら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B094GHJK9L?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
左側から2番めの「字幕アイコン」をクリックする、
もしくは、
左側から3番目の「設定アイコン」をクリックして
・“字幕 オフ >”〜“英語(自動生成)”
・“英語(自動生成)”〜“自動翻訳”〜“日本語”
これで、日本語の字幕が表示できるようになります。
P/S この記事を書いているのは、12月17日 午前4時40分頃。
今日は、義母の入浴介助の予定です。
そう、無料の訪問介護ヘルパー。
この無料の訪問介護ヘルパーは、食事を作ったり、食器洗いしたり
家の掃除、畑の雑草刈りから、畑を耕したりします。
材木を買ってきて、家の中での転倒を防ぐための小さな工事もします。
やはり、義理であっても親は親。
元気な時に、精一杯サポートします。
やりがい(生きがい)のサポートまでします。
とは言え、年末に近づくにつれ、少し疲れが出てきたかな?
では、この動画をお送りします。
この事が、あたりまえに理解できれば
あなたは、介護職に向いているかも知れません。