国家として、非常に歴史の浅い国があります。
アメリカ?
いや、
ニュージーランド。
アメリカ独立宣言を発表したのは、1776年(1776年7月4日)。
イギリスからニュージーランドへの入植の歴史は古いが、
イギリスが正式に自治領として認めたのは、1907年。
自治領をイギリス連邦の一員として独立することを承認したのが、1931年。
イギリスとも対等な主権国家となったのが、1947年。
2021 ー 1947 = 74。
そう、国家として74年。
そんな歴史の浅い国で、こんなものがあるのか! と驚いた。
それは、「心霊ツアー」。
まずは、こちらをご覧ください。
Welcome to Larnach Castle & Gardens in Dunedin
Situated on the picturesque Otago Peninsula,
Larnach Castle is one of New Zealand’s premier visitor attractions.
Lovingly restored by the Barker Family,
the Castle and surrounding grounds are at the heart of the Dunedin visitor experience.
A diverse business; Larnach Castle Limited offers the castle experience,
award winning gardens, luxury accommodation,
event management and unique dining experiences.
Larnach Castle has received numerous national and international accolades.
ダニーデンのラーナック・キャッスル&ガーデンズへようこそ
絵のように美しいオタゴ半島に位置するラーナハ城は、
ニュージーランドでも有数の観光スポットです。
バーカー家によって修復されたこの城と周辺の庭園は、
ダニーデン観光の中心となっています。
ラーナック・キャッスル社は、お城の体験、受賞歴のある庭園、
豪華な宿泊施設、イベント管理、ユニークな食事など、
さまざまなビジネスを展開しています。
ラーナック・キャッスルは、国内外で数々の賞を受賞しています。
んー。わかる。要するに、素晴らしい観光スポットなのだな。
でも、旅行するには、ちと、遠すぎます。
南半球ですよ。半球。阪急ブレーブスと違いますよ。
(古いなあと思いながらも、ここで、少しボケをかます。)
素晴らしいではないか。
結婚式などのお祝いごとにふさわしいではないか。
これから結婚をお考えの若い諸君には、これは、いい選択かも知れません。
あなたがた若い人は、結婚式はニュージーランド。ええがな。
そこで結婚式挙げて、派手にやって、
日本に帰ってきたら、“お茶漬けに沢庵漬け”で経済的に引き締めたらええだけの話。
ええなあー、と思いきや、こんな記事を見てしまった!
6. Larnach Castle
New Zealand’s only castle wouldn't be a very good castle
without a few haunting stories to go with it.
Larnach Castle was complete in 1887 for a politician called William Larnach.
His first wife died in the castle at 38 years old after a stroke,
his second wife died of blood poisoning at the same age and his daughter died of typhoid at 21.
William committed suicide after learning his son was having an affair with his third wife.
Beyond that, the castle was a mental hospital during the World Wars.
Unsurprisingly, two TV shows have been to the site in search of paranormal activity.
Find out more about Larnach Castle on Viator and Tripadvisor.
Visiting Larnach Castle is one of the many things to do in Dunedin.
Location: Otago Peninsula
ニュージーランド唯一の城は、いくつかの呪われた物語がなければ、
とても良い城とは言えません。
ラーナック・キャッスルは1887年にウィリアム・ラーナックという政治家のために完成しました。
彼の最初の妻は脳卒中の後、38歳で城の中で亡くなり、
2番目の妻も同じ年齢で血栓症で亡くなり、
娘は21歳で腸チフスで亡くなりました。
ウィリアムは、息子が3番目の妻と不倫していることを知って自殺したという。
それ以外にも、この城は世界大戦中、精神病院として使われていました。
意外なことに、2つのテレビ番組が超常現象を求めてこの地を訪れています。
ViatorやTripadvisorラーナック城の詳細をご覧ください。
ラーナック城の見学は、ダニーデンでの数ある楽しみ方のひとつです。
場所はこちら。オタゴ半島
そうかあ。そうなんだ。
これ、商売の秘訣かもしれません。
「いくつかの呪われた物語がなければ、
とても良い城とは言えません。」
ということは、親の残した古い物件。
それを売却するときは、
「いくつかの呪われた物語がなければ、
とても良い物件とは言えません。」
と言うことになります。
さあ、がんばって、“呪われた物語”作ってください。
きっと、大島てるさんがプロモーションしてくれます。
心理的瑕疵物件専門サイト「大島てる」
さて、曲にしましょう。
日本という国は、昔からスピリチュアルな国です。
自然に対する信仰とか、ありました。
今は、知りませんが。
ということで、お送りするのは、
Full Album で、
Far East Family Band - Parallel World - Full Album