日本医師会などが緊急声明 “全国対象”緊急事態宣言 検討を
2021年7月30日 0時45分


新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、
日本医師会など9つの医療関係団体は、
病床のひっ迫が発生しつつあるとして、
全国を緊急事態宣言の対象とすることも検討するよう
政府に求める緊急声明を発表した。

日本医師会の中川会長は
「都道府県の要請がないから宣言を発令しない
 というスタンスでは間に合わない。
 政府には早め早めに手を打つ
 という心構えでやってもらいたい」と述べた。
 

 

 


緊急事態宣言 4府県追加 東京 沖縄も来月31日まで 政府方針
2021年7月29日 20時05分


緊急事態宣言の対象地域に、
埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を
追加する方針を固め、与党側に伝えた。

北海道、石川、京都、兵庫、福岡の5道府県に、
新たにまん延防止等重点措置を適用する方針である。

期間は、いずれも来月2日から31日までとし、
来月22日までとなっている東京と沖縄の宣言の期限も、
これにあわせて延長する方針である。

 

 


感染急拡大 お盆の帰省や旅行はどうする? 忽那教授に聞く
2021年7月29日 20時44分


感染症が専門で東京の国立国際医療研究センターから
今月、大阪大学に着任したばかりの忽那賢志教授によると、

東京の感染者が増えれば大阪で増えるという関係にあり、
今後、各地でさらに増加するおそれがあると指摘した。

ワクチンを接種していたとしても、感染するリスクはゼロではない。

忽那教授
「やはり感染が収まるのを待ってから
 帰省や旅行をしたほうが安全だとは思います。
 感染対策をいつまで続けるのか
 うんざりしている人も多いと思いますが、
 ワクチン接種が進むことで少しずつ
 希望も見えてきているという状況です。
 もう少しの我慢だと思うので、
 人の移動が増えるこの時期、
 慎重な行動をお願いしたいと思います」

 (ここまで)


いつまで、こんなことを言ってるつもりなんだろう?
「緊急事態宣言」
「まん延防止等重点措置」

本当にワクチン接種が、
全ての問題解決だとお考えなのだろうか?
海外の医師達の、コラム・ニュースを読んだことが無いのだろうか?


それならば、東京だけに徹底的に対策を打てば
(例えば、東京だけ厳しいロックダウンとか)
対策の効果は、全国にも波及するということではないのかな?

もう、いい加減、全体主義的なやり方は止めてもらえないかな?

一口に「兵庫県」と言っても、
今もなお、新型コロナとは何の関係も無い地域が
多数を占めているのです。

それを、兵庫県全域に対策を強いるのは、
どう考えても、そのやり方は
「全体主義」そのものと感じざるを得ない。


もう少しポイントを踏まえたやり方はないものかな?


いい加減にしておかないと、
いつまでも、人々がそれに準じていくとは思えないのです。
いつまで、飲食店いじめをやっているつもりだろうか?


いつまで、生活のための飲食店経営に、
営業の自由を奪うことが許されるのかが、
私には、わかりません。


それと、もうひとつ、大切なことがあります。


これは、おそらく、
感染の本当の原因(感染ルート)が、
解明されていないのではないかな?


本当の原因がわからないから、
効果的な対策が打てない。


だから、他にやり方がないので、果ては
「全国自粛」のようなことになって、
社会が疲弊していく。


「下衆の勘ぐり」ではないが、
本当の狙い・目的は、
社会を疲弊させて、経済的に落とし込むことなのかと
疑ってしまう。


西村大臣殿。
貴兄は「経済再生担当大臣」ですよね。
コロナ禍後(アフターコロナ)には、
経済再生のための有効な策は準備できているのですか?
経済再生対策を遂行して、確かな結果を出せるのですか?

倒産した企業や店舗を再生・再稼働できるのですか?

失われたものは仕方がない・・

亡くなった人のことは仕方がない・・なんて

無責任なことではないでしょうね。



誤解のないように申し上げておきますが、
西村大臣の出身地に住む私は、
西村大臣のことを、心から心配しています。


ほんとうに、どうされる、おつもりなのでしょうか?
そこを、聞いてみたい・・・そんな心境の
今日この頃です。


是非、合わせお読みいただきたい記事

 

 


どんなに深く、暗い穴に落っこちたとしても、
そこに一筋でも光があれば、
人は這いあがろうと努力することが出来る。
でも、その穴に何の光も射さず、
真っ暗闇になってしまえば、人は希望を失う。
光がなければ、不安と恐怖がこみ上げてきて、
人は絶望する。





P/S 素朴な疑問
  明石市は、ワクチン接種までは、
  感染者ゼロが続く状態でした。
  ワクチン接種後に、感染者数が桁違いに
  増えてきてますが、
  これは一体、どういうことでしょうか。
  どなたか、わかりやすく明確に説明できる方が
  いらっしゃいましたら、
  どうぞ、説明してください。
  宜しくお願いします。



さて、曲です。
今回は、ブログの話題とは切り離して、
純粋に、音楽が好きな方への
曲を紹介したいと思います。

その前に、

Bass, Keyboards – Rosko Gee
Drums – Bryson Graham (曲: A3, B3, B4), Richard Bailey
Keyboards – Paul Delph
Percussion – Reebop Kwaku Baah


この顔ぶれを見て、こりゃ凄いと思う方は、
相当な U.K ロック通です。

Rosko Gee、Reebop Kwaku Baah は、Traffic。
この、ジャマイカ人ベース奏者と、ガーナ人パーカッション奏者の
組み合わせは、本当にインパクト、ありますね。
Bryson Graham は、Patrick Moraz Mainhorse、Spooky Tooth。
Richard Bailey は、Jeff Beck "Blow by Blow"、"Wired"。
Paul Delph は、Zoo Drive で、John Goodsall (jazz fusion guitarist、Brand X) と共演。

Youtube でも、Zahara の曲は、3曲しかアップされていません。
もし、Full Album で聴きたい場合は、
こちらから、無料ダウンロードが可能です。
チェコ共和国のサーバーです。
但し、Slow Download を選択してください。

 

Full Album での収録曲(LPレコード表示ですみません。)

 

A1, Total Dune   6:30
A2, Flight Of The Spirit   5:10
A3, Valeska (*)   7:34
B1, Nothing To Declare   3:45
B2, Unexpected Reality   6:52
B3, The Stalker (*)   2:56
B4, Heath In The Night (*)   6:52

 

(*) は、Drums Bryson Graham、それ意外は

Drums Richard Bailey。

 

 

 


Zahara - Total Dune