朝早くに起きて、洗濯して、
ベランダに干して
その他、雑用を済ませて、
家内の実家(兵庫県小野市)へ出かけました。
結局、朝7時半出発で、
到着は、8時半頃。


義母を病院に連れて行く日
(この日は、点滴)
義母の病院への付き添いは家内に任せて


私は9時から、畑の草刈り。
電動草刈り機で、草刈りをした場合、
表面だけを刈るので、
根は残ります。


雨が降ると、草が伸びるのが早い。
少し、さぼっていると、
いつの間にか、畑は無残なことになります。


誰が見ても、畑に見えない。


結局は、雑草との、いたちごっこ。


草刈りを始めたものの、猛烈な暑さと
蚊が多いのと・・・


麦わら帽子に虫除けネットを被せて
完全防備で臨んだものの、
1時間程度で、ギブアップ。


とにかく暑すぎ。
着てるものが、雨にあたったかの如く、
汗でびっしょり。


とにかく、着ているものを脱いで
汗を拭く。
その後、クーラーの風にあたっていると
やたらと眠気がさしてくる。
つい、うとうとと・・・


今日は、完全に失敗。
これで、撤収(てっしゅう)。


作戦を練り直して、明日出直すことにしました。


空いた時間を利用して、
農機具屋、ホームセンターなどへ
買い物に行きました。
買ったものは、マルチ 100m と、
マルチを固定用(押さえるための)
レンガを16個買いました。


そのまま家内の実家に戻るのは、もったいない。
Ameblo で フオローさせて貰って
記事を愛読している
「おはたま本舗」に行ってみよう!

 


家内の実家の近くだったこともあり、
場所はすぐにわかりました。


さっそく、店内に。


Ameblo で見慣れた、西田さん。
インターネットって不思議ですね。
初対面なのに、初対面な感じがしない。


店を訪れて、最初に思ったことは、
これで、小野市に来た時の楽しみができた!


お店には、西田さん厳選の卵・野菜が置いてあって、
それも、スーパーみたいな、無造作に
積み上げてるような感じではなく、
適切な数量で、丁寧に置いている感じ。
野菜は、当然、オーガニックだろうと思います。


商品の印象は、
おいしいもの(栄養のあるもの)を、
適量で食べたい女性向けな感じ。


それと、
相手に気遣いさせないで、
さりげない "つかいもの"、
これ、よかったら食べてください・・・
みたいな。


そんな時に、「おはたま本舗」の
たまご・野菜はいいかも知れません。
きっと、喜ばれますよ。


なんだか、暑さと疲れで、最悪の体調で
お店に行ったものですから、
多少、頭がボーとしていて、
写真を撮るのも、忘れていました。


また、明日も、ここへ来るから、
まあ、いいか・・・


P/S もし、兵庫県小野市、通りかかることがあれば
  「おはたま本舗」、立ち寄ってみてください。



では、曲です。

 

トーキョーオリンピック開会式。
ジョン・レノンの「イマジン」が使われていましたね。
でも、世界中の人々の願いは、
本当は、これじゃないかな?


Les Paul & Mary Ford - World Is Waiting For The Sunrise
世界は日の出を待っている

;